記録ID: 7734484
全員に公開
講習/トレーニング
関東
よこやまの道〜尾根緑道〜小山内裏公園
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 151m
- 下り
- 111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:55
距離 12.9km
登り 151m
下り 111m
13:25
5分
スタート地点
15:20
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終了:京王多摩境駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
撮影機器:
感想
よこやまの道を端から端まで走ってみた。
危険箇所は特になし。
よこやまの道は、古道が多くあり歴史的な見どころが多いです。
スタートは若葉台駅からだったのですが、ヤマレコを起動していなかったので、記録としては、諏訪ヶ岳を過ぎたあたりから。
諏訪ヶ岳(144.3m)は川崎市最高峰らしい。
次の防人見返りの峠は見晴らしがよく非常に良いです。
防人見返りの峠から鎌倉街道あたりまでは古代東海道(飛鳥時代〜平安初期)とのことなので、かなり興味を惹かれます。
よこやまの道沿いに大学がたくさんありますが、微妙に駅から遠い上に上り坂になるので、通学はちょっと大変そうですね。鍛えられそうですが。
唐木田駅の側にあるよこやまの道展望ポイントからは唐木田駅の車両基地が見えて、なかなか楽しかった。
よこやまの道西端からの長池公園沿いの道は、現在整備が行き届いていないので、広い都道158号の方を進んだほうが良さそうです。
落枝だったり、雑草だったりで、元々の二車線道路が、車が通れないくらいになってました。
尾根緑道は広くてランニングしやすい場所でした。
アスファルトの道に加えて、膝への負担の少ないクッション性の高い道もあり、非常に良かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する