記録ID: 7738583
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
びりゅう館〜三頭山ピストン😀
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:39
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:39
距離 13.4km
登り 1,360m
下り 1,361m
11:57
ゴール地点
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(お手洗いは営業中のみ) ◆びりゅう館より車で8分位小菅よりの場所に公衆トイレあり ◆坪山登山口にもお手洗いあるが、冬季閉鎖中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆落ち葉の体積が気になる箇所はありましたが、特に危険個所なし ◆大沢山から三頭山は残雪あり ◆三頭山避難小屋にお手洗いあり ◆槇寄山、都民の森分岐、大沢山、三頭山それぞれにベンチあり |
その他周辺情報 | ◆びりゅう館 http://biryukan.com/ |
写真
感想
三頭山は過去に何度か登頂したことはあったのですが、ヤマレコ始める前だったので、レコありませんでした。まぁそんなお山は沢山あるのですが、折角なので上野原方面から登ってみました🤭
三頭山付近では流石に登山者の方と数名すれ違いましたが、笹尾根はとっても静か😎
復路時に結構モグモグしちゃったので、びりゅう館で食べることができなかったのが、プチ後悔😵💫
そのうちまた伺います〜😙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
おはようございます😊
びりゅう館、先週行ったばかりなので反応してしまいました。
天ざる旨かったです。
私の場合なかなか行くのに苦労する場所にありますが、他のメニューも食べてみたいです😄
こんばんは。
レコ拝見いたしました😀
物凄い距離を歩いてらっしゃるのですねぇ😱
その途中で天ざるを召し上がる余裕まであるなんて素敵です🤭
コメントありがとうございましたぁ😊
うわ〜〜残念。。😭この日は数馬側から大沢山→三頭山→イヨ山→峰谷橋の予定でした😁でも強風のてんくら予報だったから行く気が秒で失せて他の低山に。
行けば良かったというか、風は強くなかったですか?てんくら予報が合ってたか確認したく(笑)
雪の量参考になりました✨
おつかれ山でした👍
おはようございます☀
槇寄山で休憩、下山開始したら急に風が強くなった印象でしたが、三頭山や登りの時には気になる程ではなかったですよ😙
きっと何処かでお会いできる事でしょう〜。残念でしたぁ😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する