記録ID: 7740355
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 大野山〜不老山(山北つぶらの公園〜金時公園)
2025年01月26日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:26
距離 17.5km
登り 1,176m
下り 1,278m
6:27
25分
スタート地点
13:53
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:45 金時公園 集合 (クルマをデポ) 6:15 山北つぶらの公園 到着 6:30 出発 【下山】 金時公園に下山し、デポしておいたクルマにて、 山北つぶらの公園のクルマを引き取り解散 ※金時公園は第2駐車場利用 ※山北つぶらの公園は8:30開園のため、入口左側から100M程度行った広場に駐車 (同行者が山北つぶらの公園管理事務所に電話確認し教えていただきました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■大野山と不老山を一日で登ってしまいたいと考えたため、 標高差は 「M」 字型となりました(たいした標高差ではない)。 ■全体的によく整備され、サインも豊富でテープもあります。 ■崩れているところもありますが、大きな危険個所はありません。 ■林道歩き、舗装路歩きも多いルートです。 |
写真
感想
■たいした標高差ではないが ↑300M、↓500M、↑700M、↓600M と、
標高的に「M」字のルートです。その上、林道歩きも長いです。
■初めに「大野山」から登ったのは大正解。
富士山、箱根、愛鷹山連峰、三国山塊、丹沢山塊、
そして大島、相模湾、伊豆半島と素晴らしい展望で大満足。
■「不老山」への登りは急登りが続き、なかなか大変。加えて、展望がない。
不老山からも展望がなく、後半は今一つ。
(サンショウバラの時期は混みあうんでしょうね。。。)
■新東名高速道路の工事個所が随所から確認でき、なかなか見ごたえがあります。
橋ひとつ造るのにどのくらいの金額なのだろうかと、、、考えてしまいます。
■天候に恵まれ、暖かく良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する