記録ID: 7740458
全員に公開
ハイキング
近畿
湖南アルプス 堂山-太神山-矢筈ヶ岳-笹間ヶ岳 周回
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:15
距離 16.6km
登り 1,047m
下り 1,059m
14:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
人気の堂山のはずなのに。
朝、タイミング悪く人がいない。
写真に人が入らないと、巨岩の大きさ迫力が伝わらなくてつまらない。
歩くのは楽しかった。
高速の工事現場からスタートして、山の上からそこが目に入るたび、あそこから歩いてきたのか~またあそこまで戻るのか~とよい目印に。
太神山は前情報なしだったもんで、あんなに立派な神社が山の上にあってびっくり。
一応サバイバルお手洗いもあり。
矢筈ヶ岳山頂から降りてくるとき、戻ってショートカットではなく、ぐるっとコースを選んだら、踏み跡不明瞭でかなり焦った。みんなの足跡しっかりあるから大丈夫だと思ったけど、素人にはちょっと心許ない。
うっすらの踏み跡とところどころのピンクテープとGPS見ながらなんとか歩ききって、無事合流できたときはだいぶほっとした。
少しでも長く歩こうなんて欲張るからこうなる😇
今日は4つピーク踏んで、1番おっ!!てなったのは、長くなるから行くか迷ってた笹間ヶ岳。行ってよかった~。
最後は坂道ロード、汗だくで猛猛猛ダッシュするも1時間に一本のバスに2分ほど間に合わず。すれ違いざまダメ元で手を合わせてみた🙏が、完全無視。そりゃそうか。
隣の東急団地バス停はやや本数が多く、そちらに移動して35分ほどバス待ち。
日に当たってさえいれば、なんとか寒さはしのげるぽかぽか陽気。
今日も昨日に引き続き風は強め。とはいえ実際は、今日の山行では幸いほとんど影響なし。
やはりローカルアルプスにハズレなし!!
今日も実によく歩いたな。
満足☺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する