記録ID: 7740501
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山 青空のちホワイトアウト
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 749m
- 下り
- 747m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:12
距離 8.6km
登り 749m
下り 747m
8:42
37分
スタート地点
12:54
ゴール地点
天候 | 晴れ後吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
あだたら高原スキー場に駐車、12本アイゼン、スノーシューを持参したけどスノーシューで行くことに。
薬師岳までは青空がでて快適な雪山歩き、途中でお会いしたワンちゃんもゴーグルをつけて登っているほど良い天気。
高村光太郎は『智恵子抄』で「東京に空が無いといふ。ほんとの空が見たいといふ。」妻千恵子の故郷の「あだたらやまの上の空がほんとの空だという」と詠んだが、その一節を記した木柱が薬師岳に建てられている。
樹林帯を過ぎたあたりから吹雪き始めた。ホワイトアウトになったが、登山道には目印の竹竿が近距離で立っているので迷うことはない。しかし強風は吹き荒れ、立ち止まって風下に顔と体を向けて寒さをしのぐ。安達太良山は比較的歩きやすい雪山だが。冬山侮るべからず。
ようやく山頂に着いて記念写真を撮っていただく。少しでも晴れ間が出ないかしばらく様子を見たがあきらめて下山することに。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する