記録ID: 7740704
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八王子名山:今熊山と遠野谷戸山、八王子隠れ名山:上川の里と御堂山
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 815m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:54
距離 14.2km
登り 815m
下り 832m
9:52
10:05
16分
今熊山トイレ・ベンチ
13:54
圏央道上川橋バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:圏央道上川橋BS〜八王子駅(西東京バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■金剛の滝から今熊山 滝の下部から上部へ登る道は階段が整備されているものの急登。下りで使う場合は慎重に。 ■独標523mから遠野谷戸山 (一般登山道ではない)尾根を外れずに歩くので道迷いしやすい場所は無かったがザレと落葉で滑りやすい急坂あり。 ■遠野谷戸山から林道糀谷山入線 (一般登山道ではない)ザレと落葉で滑りやすい急坂、落葉で踏み跡不明瞭な箇所あり。下部はオフロードバイクのコースになっているようなので事故に注意。 ■御堂山へ続く尾根 (一般登山道ではない)上川霊園の東側を尾根に登る道に、民家の脇から入ったが、倒木、倒竹、笹藪で歩きにくい。暖かくなれば蜘蛛の巣地獄になりそうで歩きたくない道だった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
【注意】独標523m(川口川ノ頭)から先は「山と高原地図」に記載のないルートで道標はありません。落葉やザレで滑りやすい急坂、踏み跡不明な箇所があります。
八王子名山で未踏の遠野谷戸山を歩いてきました。この尾根は歩きやすいというレコが多いように感じていたので、独標523mから下ってくるルート取りとしましたが、そこはバリルート、迷いそうなところは少なかったですか、ザレや落葉で滑り易い急坂が何ヵ所もあり、慎重に下りました。遠野谷戸山からは尾根を直進し林道糀谷山入線から糀谷へ下山しました。その後、八王子隠れ名山を2座歩くべく、上川口小学校の裏手から上川の里緑地へ入りました。上川霊園の南東部、民家脇から、御堂山へと続く尾根へ登りましたが、ここは入口から倒木倒竹、笹藪。尾根に乗っても歩きにくく、今の時季だから歩けましたが、暖かくなったら蜘蛛の巣ジャングルになりそうで、歩きたくない道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する