記録ID: 7741224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
石割山
2025年01月26日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 623m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 5:44
距離 11.4km
登り 623m
下り 643m
9:00
1分
スタート地点
14:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ホテルマウント富士BSから石割山ハイキングコース入口BSまで移動し登山スタート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し。日陰に少し残雪あり。チェーンスパイク持っていきましたが不要でした。昼近くになり気温が上がると凍っていた地面が解けて一部ぬかるみ状態。 |
その他周辺情報 | 山中湖西岸の無料駐車場付近でダイヤモンド富士を見てから、石割の湯へ向かいました。¥900。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
山中湖東岸の石割山から西岸まで、15時55分のダイヤモンド富士を目当てに、富士山を見ながらゆっくり歩きました。前回は富士山に雲がかかり見られませんでしたが、今回は終日快晴、澄み切った青空にくっきり富士山を堪能し、ダイヤモンド富士もバッチリでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する