記録ID: 7741403
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 ヤビツ峠から表尾根
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:32
距離 14.0km
登り 1,105m
下り 1,582m
14:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)大倉バス停 小田急線渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道が細くなっているところ、鎖場があるので注意して通ってください。 鎖は前回(半年ほど前)より頑丈な太い鎖に取り替えられているような気がします。管理してくださる方々に感謝します。 行者ノ岳から新日大にかけて、霜が解けてぐちゃぐちゃになっている道があるので転倒注意です。 |
その他周辺情報 | ヤビツ峠バス停のトイレは使用不可中 |
写真
感想
ヤビツ峠バス停のトイレが使えませんでした
ちゃんと睡眠が取れていなかったので、大丈夫かあーと思いながらの山行でしたが、なんだかスイスイ登り、特に下りはサッサカ降りた感覚でした
雪のない冬の季節に強いのかな
富士山がドドーンと見れて本当に良かったです
行きも帰りも臨時バスに乗りました
バスの運転手さんの人手不足がニュースになる時代ですが、神奈川中央バス、頑張って頂いて有り難いです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する