記録ID: 7742178
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
物見山・嵐山渓谷・大平山
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 307m
- 下り
- 276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:45
距離 16.2km
登り 307m
下り 276m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ、時折り強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
物見山〜笛吹峠や嵐山渓谷・大平山に土の道があるが、あとの大部分が舗装路歩き。 市民の森を抜けると、嵐山渓谷付近まで道標がないので、地図で適宜確認すること。道なりに進むと思わぬ箇所に行ってしまいます。 |
写真
感想
今日も「駅から山登り関東」。前日の反省から今日は無理せず、二度寝からの遅めの出発のため、遠方まで足を伸ばす予定は変更して、もう少し近めの物見山公園と笛吹峠へ。
行く前から分かってはいましたが、本のタイトルに偽りありです。物見山も笛吹峠も単なる丘陵地で、山登り要素はまったくありません。ゆるく歩くハイキングコースでした。
ガイド本だと笛吹峠からそのまま嵐山駅へ向かいますが、もったいないので嵐山渓谷・大平山へ寄り道。紅葉時期は人気らしいですが、冬枯れの時期は人もあまりいませんね。
全体に人とのすれ違いも少ない感じでしたが、冬の陽だまりハイクとしては悪くありません。ただ、強風にあおられてオレンジパウダーが飛び始めたのか、目に少し違和感。そろそろ植林帯の多い山域を避ける時期が来そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する