記録ID: 7743547
全員に公開
ハイキング
甲信越
初狩〜滝子山〜大谷ヶ丸〜やまと天目山温泉
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,101m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:31
距離 20.0km
登り 2,101m
下り 1,572m
8:58
25分
スタート地点
16:29
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り)やまと天目山温泉18:00発<タクシー>18:10着 甲斐大和駅18:17 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北斜面には、雪があり注意が必要でした。また、このコースはピンクテープが少ないく広い尾根で、雪や枯葉があるとコースどりしにくい。案の定我々もヤマレコのコメントでもあった1,567m手前稜線が広いので我々もコースを外れてしまった。GPSがたよりです。 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 3時間\530。ただし到着時食堂はクローズのため、売店でビールとおつまみ購入可。 |
写真
感想
今年2回目の山行。滝子山からの富士山が美しかった。ただ、北斜面には雪があり、下りや斜面トラバース時は、注意を要した。GPSでの総距離20Kmとかなりのロングトレイルでしが、後期高齢者のMさん難なく歩ききり、ヤマレコの歩くペースも「かなり速い」でした。最後の背負峠入口からやまと天目温泉までの林道が長くうんざりしたが、すべすべになる温泉とビールでみんな御機嫌でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
(「稜線上は風が冷たいです」と言った者です)
長丁場、大変お疲れ様でした。
皆さん、すごいペースですね。私の励みになります。ありがとうございます。
お疲れ様でした。
我々64〜75?歳の高齢者なので、日々ウォーキングなど自主トレは欠かせません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する