記録ID: 7743574
全員に公開
ハイキング
四国
姫政山(大島)
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 316m
- 下り
- 315m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●姫政山は藪山です。整備された登山道はありません。シダ薮が多く棘に注意。登りのルートは印はありません。下山した東側の尾根はピンクテープの印があります。 |
その他周辺情報 | 道の駅よしうみいきいき館 https://imabari-shimanami.jp/ikiiki/ |
写真
撮影機器:
感想
今治市大島(しまなみ海道)の姫政山に行ってきました。
スタート時の気温は零度くらい。西側の竹薮から取り付きます。西側の尾根はシダ薮が激しいという情報があったので、まず南西の尾根を登ります。踏跡はわりと明瞭ですが棘や潅木があって歩きにくい箇所があります。GPSを見ながら最後の小ピークを越えて平坦な所に下りました。ここから南尾根を登りますが、やはりシダ薮が出てきました。左手(谷側)に岩が見えて薮がきれていて踏跡もあったので尾根の左側を登りました。登っていくと亀老山や来島海峡大橋が展望できる箇所に出たので少し驚きました。ほどなく三角点のある山頂に到着。よく晴れて気温が上がってきて暖かい。
三角点からはそのまま直進して少し下ると北側の展望が開けていました。念仏山、宝股山、高取山など見られました。ここからの下山ルート(東側)はかなり下の方までピンクテープがあります。GPSを見ながら印を追って行ったのですが、最後の所で道を間違えてダム堰に下りてしまいました。それでもなんとか車道に出て道路を歩いてスタート地点に戻りました。
姫政山はシダ薮の少ないルートを取って棘と潅木にさえ気をつければそれほど激しい薮漕ぎしなくても登れました。少し拍子抜けしましたが、まずまずのトレッキングを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する