記録ID: 7744405
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
平湯 ワサビ谷
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 912m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:12
距離 11.0km
登り 912m
下り 1,390m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | ラーメン酒場やどり木 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
ゴーグル
サングラス
ストック
シール
アイゼン
スコップ
ゾンデ棒
ビーコン
シールWAX
滑走WAX
インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
インナーグローブ
アウターグローブ
予備手袋
ダウンジャケット
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
行動食
非常食
水筒(保温性)
水筒
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
細引き
スリング
カラビナ
ツェルト
小型レザーマン
テーピング
ダクトテープ
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
最近暖かい日が続き、どこも雪質が悪い。こんな時は平湯へgo!
先々週インフルエンザでヘトヘトで登った金山岩。今日もリフト乗車でゆるくスタート。出だしからマイナス10℃で手が冷えてつらい。今日は、金山岩へは向かわず未だ滑走したことがないルートを目指す。先々週の雪はとても良かったがさすがに底つきする。それでも上面サラサラで楽しい。滑走中にビンディングレバーがヤブに接触?限界以上に立ち上がり戻らなくなりブーツがリリース出来なくなるトラブル発生。
過去に3回程経験があるが、今回は解放出来ない。仕方なくブーツで蹴りこむ。
バキッとレバーが折れてしまったがリリース出来ました。
ウォークモードで固定出来ないので変な力が入るとリリースされてしまうので慎重に歩く。トラブルもありましたが、天気も良くて景色も最高でした。
今日はのんびり偵察ハイキング〜
平湯尾根から伸びる尾根や谷の観察!
メジャールートはトレースバッチリで楽しくないな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する