記録ID: 7744847
全員に公開
山滑走
八ヶ岳・蓼科
麦草峠・白駒池
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 419m
- 下り
- 421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:26
距離 16.5km
登り 419m
下り 421m
13:57
天候 | 晴時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲート前から道路は圧雪道 森の中をショートカットで登るのは可能だが滑るのは厳しい 帰りは道路を滑走 |
その他周辺情報 | 米沢温泉塩坪の湯(600円)…縄文の湯休業中のためやや混雑 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
スキー板
ビンディング
シール
|
---|
感想
冬の白駒池を見に通行止め地点から麦草峠へ
滑りは楽しめなさそうだが帰りに楽するためにスキーで
10台弱がすでに駐車していた
ゲートまではほぼ雪無だったが、ゲートからは全面圧雪道
麦草ヒュッテのスノーモービルが動いているからか普通の道路のような圧雪道になっていた
緩やかに道路を登りつつ時折ショートカットしていく
峠に近づくと平坦箇所が長く帰りは漕ぐことになった
麦草ヒュッテから白駒池は登山道をたどる
まずは白駒池駐車場に向かって緩やかにくだっていく
駐車場付近の分岐からは登って下る
白駒池は見える範囲は凍結してその上に雪がのっている状態
白駒荘まで行って帰りは駐車場から道路を登って峠に戻る
帰りは漕ぐ箇所もあったがそれでもすぐにゲートまで帰還
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する