記録ID: 7745651
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
庵滝と戦場ヶ原
2025年01月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 365m
- 下り
- 373m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:14
距離 15.5km
登り 365m
下り 373m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日はトレースがしっかり有り道迷いの心配はないかと思います。 また、所々凍結していましたので滑り止めが有ると安心です。 |
感想
赤沼駐車場は有料化されたとの事なので、竜頭の滝上駐車場に車を置かせていただきました。今日もスノーシューとアイゼンを担いで重たかったのですが、庵滝から戦場ヶ原を回ってきました。
まずは圧雪路ですので何も装着せず、湯川沿いの中宮祠湯元歩道を歩き戦場ヶ原展望台(西)を経由し小田代原展望台で女王に拝謁。車道は凍結していて滑りやすいのですが、そのまま弓張峠を越えた先のUターンコーナーの頂点から山に入りました。
トレースは明瞭でツボ足で問題なく歩けます。
庵滝は見事に凍結しており、ブルーアイスを堪能できました。
帰りも、わたしは重たいスノーシューを担いだままでしたが、友人はスノーシューを装着してトレースの無い所を歩いています。私もちょっとトレースのない所をツボ足で歩いてみましたが、難なく歩けたりハマったりと微妙なコンディションでした。
車道迄戻り、弓張峠から今度は戦場ヶ原を歩きました。
戦場ヶ原の木道は雪が付いていますが、滑り止めは無くても問題なく歩けました。また、現在は木道の工事中のようでしたが現在は休工中でした。
今日も氷と雪景色を堪能できました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する