記録ID: 7746000
全員に公開
ハイキング
東海
金華山サークルトレイル
2025年01月27日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:20
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:35
距離 16.7km
登り 1,513m
下り 1,516m
15:33
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
昨年までは夏季以外は毎月のルーティンだった金華山サークルトレイル。昨秋の膝のトラブルもありサボりまくっていたが、さすがに体力落ち過ぎてヤバいので再開することに。
案の定、足が進まずしんどい。53歳ともなると少しサボっただけであっちゅう間に歩けなくなるんよね(T_T) しかし、距離を歩くと膝の負担が心配なのであまりガツガツ歩けなくなってしまった。悲しい…
(お昼休憩、多分15分くらい取ってると思う。今イチ、ヤマレコの使い方の勝手が分からず。同時起動のヤマップは15分休憩になってた💦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
我々の年齢は、トレーニングをやめられません。
膝はテーピングを取り入れると良いかもですよ🙆♀?
コメントありがとうございます✨
同い年、でしょうか? 50歳を越えてから色々と無理が利かなくなってきて意気消沈中です。
アドバイス助かります。テーピングやサポーターも試しているのですが、医師からそれらに頼らず大腿四頭筋を鍛えるように言われていて(^^; 苦手な筋トレを頑張っているんですが…一向に効果が感じられずで…。Ntraverseさんはレコを拝見するに、たゆまぬトレーニングをされているんでしょうね。同年代でガンガン歩ける方を見掛けると励みになっています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する