記録ID: 7749377
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【飯能三山(四山)】遅く起きた朝は街の中の山へ
2025年01月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 682m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:35
距離 12.8km
登り 682m
下り 696m
12:52
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 風が強い。というか風が強いから遠出をしなかったワケなので、強くないと困る。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険はないかと思います。 道が多くて複雑なので、適当に歩くと迷いそう。 でもまあ何処かには降りられると思います。 |
写真
感想
天気は良いのですが風が強そう!
こうなると標高のある山には行きにくいので、今日はゆっくり起きて近場の未踏エリアに行くことにしました。
天覧山~多峯主山以降は全て未踏エリアでしたが、どこもなかなか良い道でかなり満足できました。
飯能いいな~!
ほんとこの街は山が近いというか、山と織りなすように街ができていて、里山とも違う感じで面白い。
今日は夕方から用事があったのでちょっと急ぎで歩いちゃいましたが、のんびり一日かけてお店巡りとかもしながら歩いてみたいエリアです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遅く起きた日の飯能三山は正義!
吾野や横瀬界隈より平地側にあるので丹沢〜奥多摩〜富士山方面を阻む山が少なくて見張らし良いですよね。
この辺りは早出しなくても取り掛かれていいですよね!寝坊したときにもありがたい...!
立地的にはそんなに大きく変わるわけではないですが、都心方面だったり丹沢や富士山方面だったり、普段手前の高い山に阻まれて見えにくい所がよく見えて良いですよね!
この日も丹沢山塊やら大岳山やらよく見えてました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する