記録ID: 7749694
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2025年01月29日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:16
距離 15.9km
登り 1,336m
下り 1,397m
6:51
1分
スタート地点
14:07
天候 | 晴れ、午後から風が でる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳東尾根は取り付くは手製の道標があるので迷いませんが、頂上へ直登する場合はロープに頼らざるを得ません。 |
写真
感想
東尾根から伊豆ヶ岳に登り、子ノ権現から飯能アルプスを前坂まで歩いてみました。東尾根山頂直下の悪場(詳細地図で紫の破線になっています)は、補助ロープと立木をホールドにして(岩は意外と脆いので頼れません)何とか登りました。そこまでは比較的緩傾斜な平和な尾根歩きなんですが…飯能アルプスもアップダウンがあって意外と侮れません。特に詳細地図でいうスルギ尾根コースの栃屋ノ頭の先の下りは急で左が切れているので、滑落防止用のロープと補助ロープこそあるものの慎重に通過する必要があると感じました。いずれ飯能アルプスのパートツーをやらないといけません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する