ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7750663
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 冬そばキャンペーン2025 (高尾山口→日影林道→小仏城山→高尾山→リフト)

2025年01月29日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
14.8km
登り
682m
下り
423m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:18
合計
6:01
距離 14.8km 登り 682m 下り 423m
9:40
5
9:45
9:59
30
10:29
6
10:35
5
10:49
11
11:07
11:08
8
11:21
11:22
3
11:25
11:26
5
11:31
11:42
16
11:58
5
12:03
5
12:08
12:09
4
12:49
12:50
26
13:16
13:32
3
13:35
11
13:46
6
14:06
14:07
5
14:12
14:38
12
14:50
14:53
7
15:00
15:01
5
15:06
7
15:13
13
15:26
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スタート: 高尾山口駅
ゴール: 高尾山口駅
高尾山口駅着。チラシをゲットしてスタート。
今年の参加店舗は14。去年から増減無しです。この1年どこも脱落せず乗りきれたようです。
2025年01月29日 09:36撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 9:36
高尾山口駅着。チラシをゲットしてスタート。
今年の参加店舗は14。去年から増減無しです。この1年どこも脱落せず乗りきれたようです。
時刻は9時半をまわったところ。この時間であれば選択肢は日光屋しか……とお店の方を見るとシャッターが。あ、今日は水曜日だった!
2025年01月29日 09:41撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 9:41
時刻は9時半をまわったところ。この時間であれば選択肢は日光屋しか……とお店の方を見るとシャッターが。あ、今日は水曜日だった!
麓のそば屋で早い時間に開くのは、後は高橋家と紅葉屋本店が10:00。……でも紅葉屋本店は今日は10:30からと書いてますね。となると後は高橋家しかありませんね。
2025年01月29日 09:49撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 9:49
麓のそば屋で早い時間に開くのは、後は高橋家と紅葉屋本店が10:00。……でも紅葉屋本店は今日は10:30からと書いてますね。となると後は高橋家しかありませんね。
10時までブラブラ。
2025年01月29日 09:53撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 9:53
10時までブラブラ。
2025年01月29日 09:56撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 9:56
2025年01月29日 09:59撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 9:59
10時過ぎに高橋家。
2025年01月29日 10:02撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 10:02
10時過ぎに高橋家。
今日の朝食はかけそば(750円)+小盛鴨ねぎ丼(600円)。鴨ねぎ丼は後から来たので、かけそばはすでに少し食べた後です。鴨ねぎ丼美味しいなぁ。甘いタレが。
すっかり気分が良くなってご機嫌でお会計を済ませて外に出たらスタンプを押してもらうのを忘れて慌てて戻って押してもらいました。割引クーポンの利用は諦めました。
2025年01月29日 10:12撮影 by  Pixel 7, Google
5
1/29 10:12
今日の朝食はかけそば(750円)+小盛鴨ねぎ丼(600円)。鴨ねぎ丼は後から来たので、かけそばはすでに少し食べた後です。鴨ねぎ丼美味しいなぁ。甘いタレが。
すっかり気分が良くなってご機嫌でお会計を済ませて外に出たらスタンプを押してもらうのを忘れて慌てて戻って押してもらいました。割引クーポンの利用は諦めました。
さて、ご飯も食べたし帰ろうかな……え?
2025年01月29日 10:29撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 10:29
さて、ご飯も食べたし帰ろうかな……え?
2025年01月29日 10:34撮影
4
1/29 10:34
2025年01月29日 10:34撮影
3
1/29 10:34
2025年01月29日 10:36撮影
3
1/29 10:36
ガードパイプを叩きながら歩くと実に良い音がします。
2025年01月29日 10:41撮影
4
1/29 10:41
ガードパイプを叩きながら歩くと実に良い音がします。
というわけで今回もここから。春が待ち遠しくて仕方が無いんです。
2025年01月29日 10:42撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 10:42
というわけで今回もここから。春が待ち遠しくて仕方が無いんです。
一番手前の木はまだですね。去年の冬そばキャンペーンの時はもう咲いていたと思うのですが。やはり今年は遅いんでしょうね。
2025年01月29日 10:43撮影
3
1/29 10:43
一番手前の木はまだですね。去年の冬そばキャンペーンの時はもう咲いていたと思うのですが。やはり今年は遅いんでしょうね。
前回一輪だけ咲いていた木は少し増えていました。
2025年01月29日 10:44撮影
3
1/29 10:44
前回一輪だけ咲いていた木は少し増えていました。
2025年01月29日 10:44撮影
3
1/29 10:44
ここもまだ咲いていません。
2025年01月29日 10:48撮影
3
1/29 10:48
ここもまだ咲いていません。
でも膨らんできていますね。
2025年01月29日 10:51撮影
3
1/29 10:51
でも膨らんできていますね。
2025年01月29日 10:55撮影
4
1/29 10:55
高いところに一輪だけ。
2025年01月29日 10:55撮影
3
1/29 10:55
高いところに一輪だけ。
今日は関所の方にも寄っていきましょう。
2025年01月29日 11:01撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:01
今日は関所の方にも寄っていきましょう。
向かいのお店。
2025年01月29日 11:00撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:00
向かいのお店。
2025年01月29日 11:03撮影
3
1/29 11:03
2025年01月29日 11:04撮影
3
1/29 11:04
道路に面している木が少し咲いています。
2025年01月29日 11:07撮影
3
1/29 11:07
道路に面している木が少し咲いています。
2025年01月29日 11:08撮影
3
1/29 11:08
2025年01月29日 11:08撮影
3
1/29 11:08
2025年01月29日 11:08撮影
3
1/29 11:08
2025年01月29日 11:09撮影
3
1/29 11:09
高速道路が近く見えますが案外距離があります。
2025年01月29日 11:11撮影
3
1/29 11:11
高速道路が近く見えますが案外距離があります。
2025年01月29日 11:14撮影
4
1/29 11:14
ここから遊歩道へ戻ります。
2025年01月29日 11:18撮影
3
1/29 11:18
ここから遊歩道へ戻ります。
たまに飛んでますよね。
2025年01月29日 11:19撮影
3
1/29 11:19
たまに飛んでますよね。
天神梅林。
2025年01月29日 11:19撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:19
天神梅林。
日が当たる高いところもまだですね。
2025年01月29日 11:20撮影
3
1/29 11:20
日が当たる高いところもまだですね。
曲線。
2025年01月29日 11:25撮影
3
1/29 11:25
曲線。
前回もここだけ白かったような。
2025年01月29日 11:26撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:26
前回もここだけ白かったような。
2025年01月29日 11:26撮影
4
1/29 11:26
2025年01月29日 11:27撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:27
梅の郷まちの広場はロウバイが綺麗に咲いていました。
2025年01月29日 11:31撮影
4
1/29 11:31
梅の郷まちの広場はロウバイが綺麗に咲いていました。
場所が分かる写真っていいよなぁっていつも思います。
2025年01月29日 11:33撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 11:33
場所が分かる写真っていいよなぁっていつも思います。
2025年01月29日 11:35撮影
5
1/29 11:35
2025年01月29日 11:36撮影
3
1/29 11:36
2025年01月29日 11:36撮影
4
1/29 11:36
川面がキラキラ。
2025年01月29日 11:40撮影
3
1/29 11:40
川面がキラキラ。
やりすぎ。
2025年01月29日 11:41撮影
3
1/29 11:41
やりすぎ。
2025年01月29日 11:42撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:42
2025年01月29日 11:44撮影
3
1/29 11:44
湯の花梅林
2025年01月29日 11:46撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:46
湯の花梅林
2025年01月29日 11:49撮影
3
1/29 11:49
するさし梅林
2025年01月29日 11:50撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:50
するさし梅林
ちょっとだけ咲いてますね。
2025年01月29日 11:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 11:51
ちょっとだけ咲いてますね。
2025年01月29日 11:52撮影
3
1/29 11:52
2025年01月29日 11:53撮影
4
1/29 11:53
やりすぎ。
2025年01月29日 11:54撮影
4
1/29 11:54
やりすぎ。
ああ、こんな所に豆腐屋が……。
2025年01月29日 11:56撮影
3
1/29 11:56
ああ、こんな所に豆腐屋が……。
これは明日のおやつにしましょう。
2025年01月29日 11:58撮影 by  Pixel 7, Google
5
1/29 11:58
これは明日のおやつにしましょう。
ふじだな カレンダー
2025年01月29日 12:06撮影
3
1/29 12:06
ふじだな カレンダー
2025年01月29日 12:07撮影
3
1/29 12:07
日影バス停を通過。
2025年01月29日 12:08撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 12:08
日影バス停を通過。
日影林道に入ります。
2025年01月29日 12:11撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 12:11
日影林道に入ります。
2025年01月29日 12:14撮影
3
1/29 12:14
キャンプ場・いろはの森コース入口を通過。
2025年01月29日 12:19撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 12:19
キャンプ場・いろはの森コース入口を通過。
なおも林道を進みます。
2025年01月29日 12:22撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 12:22
なおも林道を進みます。
この冬はあまり(ミヤマ?)フユイチゴを見なかった気がするんですよね……って、あまり高尾に来なかったからかな。
2025年01月29日 12:24撮影
3
1/29 12:24
この冬はあまり(ミヤマ?)フユイチゴを見なかった気がするんですよね……って、あまり高尾に来なかったからかな。
2025年01月29日 12:36撮影
3
1/29 12:36
2025年01月29日 12:43撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 12:43
氷の下を水が流れて模様がウネウネ動いていました。
2025年01月29日 12:45撮影
3
1/29 12:45
氷の下を水が流れて模様がウネウネ動いていました。
この林道のダラダラした長い登りは苦手。でも今回はちゃんと朝ご飯を食べたから頑張れます。
2025年01月29日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 12:50
この林道のダラダラした長い登りは苦手。でも今回はちゃんと朝ご飯を食べたから頑張れます。
2025年01月29日 13:03撮影
3
1/29 13:03
あの山はどこ山? 大山?
2025年01月29日 13:04撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 13:04
あの山はどこ山? 大山?
あともうちょっと。
2025年01月29日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 13:10
あともうちょっと。
小仏城山着。茶屋の前では餅つきをやってました。
2025年01月29日 13:16撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 13:16
小仏城山着。茶屋の前では餅つきをやってました。
富士山はかなり雲を被っています。今日は暖かいですし、時間も遅いですからね。
2025年01月29日 13:17撮影
3
1/29 13:17
富士山はかなり雲を被っています。今日は暖かいですし、時間も遅いですからね。
ロウバイが綺麗に咲いています。
2025年01月29日 13:19撮影
3
1/29 13:19
ロウバイが綺麗に咲いています。
富士山との組み合わせを撮ってみましたが、これだけ雲に隠れてしまうと何を撮ったかよく分かりませんね。
2025年01月29日 13:21撮影
4
1/29 13:21
富士山との組み合わせを撮ってみましたが、これだけ雲に隠れてしまうと何を撮ったかよく分かりませんね。
花壇の中。
2025年01月29日 13:23撮影
4
1/29 13:23
花壇の中。
わぁ、今年初めて見ました。もう咲いてるんですね。
2025年01月29日 13:23撮影
3
1/29 13:23
わぁ、今年初めて見ました。もう咲いてるんですね。
今日はこれとロウバイを見に城山まで足を伸ばしたのです。
2025年01月29日 13:24撮影
4
1/29 13:24
今日はこれとロウバイを見に城山まで足を伸ばしたのです。
2025年01月29日 13:24撮影
4
1/29 13:24
結構遠くまで見えているような。富士山側とは違って。
2025年01月29日 13:26撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 13:26
結構遠くまで見えているような。富士山側とは違って。
2025年01月29日 13:45撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 13:45
一丁平。
2025年01月29日 13:46撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 13:46
一丁平。
この暖かさでは氷の華など望むべくもありませんが、比較的なだらかなので北の道を歩きます。
2025年01月29日 14:05撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 14:05
この暖かさでは氷の華など望むべくもありませんが、比較的なだらかなので北の道を歩きます。
ひー!
2025年01月29日 14:10撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 14:10
ひー!
高尾山着。
2025年01月29日 14:13撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 14:13
高尾山着。
2025年01月29日 14:14撮影
3
1/29 14:14
さて、お昼ご飯と行きましょう。
2025年01月29日 14:19撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 14:19
さて、お昼ご飯と行きましょう。
とろろそば(1200円-クーポン100円=1100円)。
2025年01月29日 14:25撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 14:25
とろろそば(1200円-クーポン100円=1100円)。
山頂御三家の一つ曙亭。そのそばの特徴はこの幅広の麵でしょう。そして高尾山のそばと言えばとろろそば。まさに基本の一杯。ここまで歩いてきて暑かったので冷たいそばで頂きました。
2025年01月29日 14:26撮影 by  Pixel 7, Google
5
1/29 14:26
山頂御三家の一つ曙亭。そのそばの特徴はこの幅広の麵でしょう。そして高尾山のそばと言えばとろろそば。まさに基本の一杯。ここまで歩いてきて暑かったので冷たいそばで頂きました。
2025年01月29日 14:32撮影
3
1/29 14:32
2025年01月29日 14:33撮影
3
1/29 14:33
2025年01月29日 14:37撮影
3
1/29 14:37
2025年01月29日 14:37撮影
3
1/29 14:37
1号路のデッキが工事中。
2025年01月29日 14:45撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 14:45
1号路のデッキが工事中。
工事中。
2025年01月29日 14:49撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 14:49
工事中。
2025年01月29日 14:49撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 14:49
2025年01月29日 14:53撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 14:53
2025年01月29日 14:58撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 14:58
2025年01月29日 15:00撮影
3
1/29 15:00
2025年01月29日 15:03撮影
4
1/29 15:03
お、もう咲いてるんですね。入りたいけど今日はもう時間が。
2025年01月29日 15:05撮影
3
1/29 15:05
お、もう咲いてるんですね。入りたいけど今日はもう時間が。
本当は最初の一杯を十一丁目茶屋にしようと思っていたのですが、今日はお休みだったようです。しなくて良かった。
2025年01月29日 15:06撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 15:06
本当は最初の一杯を十一丁目茶屋にしようと思っていたのですが、今日はお休みだったようです。しなくて良かった。
山上駅周辺はポカリが190円。山頂より安いですね。
2025年01月29日 15:09撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 15:09
山上駅周辺はポカリが190円。山頂より安いですね。
もう疲れたのでリフトで降りましょう。
2025年01月29日 15:14撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 15:14
もう疲れたのでリフトで降りましょう。
そして今年から高尾さんかく堂がWチャンス賞の対象になりました。隣にあるBRING CIRCULAR TAKAOも加わって25店舗。
2025年01月29日 15:34撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 15:34
そして今年から高尾さんかく堂がWチャンス賞の対象になりました。隣にあるBRING CIRCULAR TAKAOも加わって25店舗。
クレームブリュレドーナツ(580円)。ほろ苦カラメル味。さんかく堂のドーナツは甘すぎる!という人にはいいかもしれません。私はどちらかというと砂糖をたっぷりまぶした通常版の方が好きかなぁ。
2025年01月29日 15:34撮影 by  Pixel 7, Google
4
1/29 15:34
クレームブリュレドーナツ(580円)。ほろ苦カラメル味。さんかく堂のドーナツは甘すぎる!という人にはいいかもしれません。私はどちらかというと砂糖をたっぷりまぶした通常版の方が好きかなぁ。
そして観光案内所へ。引き換えは16時までなので案外余裕がありませんでしたね。
2025年01月29日 15:41撮影 by  Pixel 7, Google
3
1/29 15:41
そして観光案内所へ。引き換えは16時までなので案外余裕がありませんでしたね。
というわけで、バッジを頂き、Wチャンス賞にも応募しました。
2025年01月29日 15:43撮影 by  Pixel 7, Google
5
1/29 15:43
というわけで、バッジを頂き、Wチャンス賞にも応募しました。
撮影機器:

感想

毎年この時期は色々やることや心配事が多くて出かける気が起きませんね。久しぶりに歩いたので疲れました。
それでも少しずつ春が近づいてくるのを感じられて楽しかったです。
今年ももう2月に入ります。今年は雪は降らないのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら