記録ID: 7751294
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(宝尾根経由)
2025年02月20日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
天候 | 快晴。早朝時の気温零下6度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝尾根 : 谷太郎林道からの取り付き後、尾根道に入るまで斜面登り。その後は、登りで使う分には悩む個所の少ない尾根道。777m地点から七沢山までは急坂の痩せ尾根続き。最後のロープ場の先はホールドポイントの少ない難路。ここは下りには使いたくない箇所です。 |
写真
感想
各地で梅の季節となりました。
不動尻のミツマタ開花と花粉のシーズンが重なるため、本番中に見に行くことができませんので、早咲きの花が咲いていると嬉しいなと、大山へ。
が、残念。まだ、早すぎたようです。
あと5日間ほど、花粉は低レベルの予報ですが、たっぷり吸ってしまったようです。下山後、車の中やラーメン屋でくしゃみと鼻水の連続。帰宅後も止まらない(泣)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
こんばんは。
40歳頃までは花粉へっちゃらだったのですが、、、
まだ低レベルと思い、マスクをせずに山歩きをしたのが失敗でした。
花粉大丈夫の方が裏山
スギヒノキ花粉が収まってくるゴールデンウィークの青空が待ち遠しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する