記録ID: 7751841
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
山北~矢倉岳~金時山~乙女峠
2025年01月30日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:46
距離 22.5km
登り 1,663m
下り 1,122m
15:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 金時山から乙女峠 霜柱がとけた後の泥濘みあり |
その他周辺情報 | 金太郎茶屋 名物まさカリーうどん¥1200でした。 |
写真
乙女峠でホントに乙女に会いました!
ベルギー人の女性でこれから山頂に向かうということで、カタコトで何となく通じたような会話。クマは大丈夫か心配してました。最後にスマホのアプリで気をつけてと言ってくれました♪
ベルギー人の女性でこれから山頂に向かうということで、カタコトで何となく通じたような会話。クマは大丈夫か心配してました。最後にスマホのアプリで気をつけてと言ってくれました♪
感想
2年前の4月に歩いたコース歩いて見ました。今の体力がどうか分かるかなという思いで。
途中ロスしたにもかかわらず金時山到着がほぼ同じでした、最後の急階段は
前程苦しくはなかった。
脚が攣ることもなく歩けたし、大腿四頭筋の進化を感じました。西丹沢までもうひと頑張りかな。
新松田のバス停で横浜のよっしーさんに会えました^ - ^。
山始めた頃海老名駅までご一緒して、
鍵掛尾根のことや丹沢詳細地図のこととか教えて頂きました。あれからちょっとマイナーな道に目覚めました!
うれしい出会いでした♪
今日もがんばった満足の山歩きでした、無事の下山に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ロングコースで無けれはご一緒させてもらうとも考えましたが、しばらく山行なかったので、今日は予定通り楽なコースにしようと、結局しんどかったです
後半の林道歩き脚が痙りましたが芍薬甘草湯でなんとか大倉まで歩き通し安心しました。
金時山はまだ行ったことがないのでそのうちだと思ってます
会えて嬉しかったです^ - ^
ロングではありますが、舗装路が長かったので思う程キツくはないかと。
それよりよっしーさんはいつも凄いとこ歩かれているなと感心しています。とても真似はできませんが、 前会った時も地図コピーしてしっかり計画して歩いてると教えてくれました
自分は思いつきで歩くので見習いたいところです。
金時山人気の山ですが平日ならまだ静かです、富士山がいいですよ!
コメントしようと思っていたのに先に頂いて恐縮です、ありがとうございました👋
おはようございます♪
金時山お疲れ様でした😊
西丹沢、私も目指してますょ🫢
今朝は大山が雪で白くなってます。
お昼休みのお散歩が楽しみです♪
ではでは👋👋
今朝も公園行って来ましたが、富士は見えなかったけど大山薄っすら白くなってました。中頃にちょっとした雪山体験してこようかな ^ - ^
しばらくレコ無かったので風邪でもひいたかなと思ってましたが、元気そうで良かったです、ややゆこになってましたよ。
小田原城ざっと見たことありましたが、石落しとか詳しくて勉強になりました。城好きですか、
またレコ楽しみにしています♪むりしないでね。👋
ご心配おかけしてスミマセン💦
土曜出勤が続いてました。
車のバッテリー交換したり等で
山に行きたくても行けませんでした。
身体は元気ですよ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する