記録ID: 7752145
全員に公開
ハイキング
関東
石老山・石砂山(相模湖駅〜焼山登山口バス停)
2025年01月30日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:23
距離 26.8km
登り 1,526m
下り 1,443m
16:09
天候 | 快晴 大月の最高/最低気温 10.0/-5.4 朝の冷え込みはこの冬一番 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾 6:30 〜 6:38 相模湖 JR <復路> 焼山登山口 16:22 〜 16:40 三ヶ木 神奈川中央バス 360円 三ヶ木 17:01 〜 17:20 相模湖駅 神奈川中央バス 400円 相模湖 17:31 〜 17:40 高尾 JR |
コース状況/ 危険箇所等 |
東野から焼山登山口バス停までの国道は、歩道のない急カーブがいくつもあるので、歩行はお薦めできない。 |
写真
石老山山頂から南西方の眺め。樹木が茂ってこの範囲しか視界がない。手前左がこれから向かう石砂山、右は石砂山西峰、その間の杉林が舟山。舟山の先の天神峠から左の青根に下るのが今日のコース。前回はそのままムギチロまで登って、巌道峠から久保に下った。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ウール帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図
ファーストエイドキット
保険証
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
モバイルバッテリ
スマホ(GPS)
|
---|
感想
相模湖駅から奥道志東端の石老山に登り、石砂山を通って道志川の東野まで歩くという山行。快晴だが午後から風が強まって寒くなったので、低山にしておいて良かった。時間の読みを誤り、東野に着いた時にバスの時刻まで1時間半もあった。動かずに待っていると寒いので、歩いて来た山々を眺めながら、国道を焼山登山口まで歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する