記録ID: 7752796
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
嵯峨山
2025年01月31日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 300m
- 下り
- 319m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下貫沢の橋は再建の見込みがないようで、結構急な斜面を降りて川を渡る必要がある。スイセンピークから嵯峨山の間も尾根が細い箇所がある。 |
その他周辺情報 | 登山口の周りに商店は無いので、高速のSAか道の駅保田小学校に寄って行くと良いかも。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
スマートフォン
時計
サングラス
タオル
ストック
モバイルバッテリー
USBケーブル
傘
|
---|
感想
台風で倒木が酷く撤退したことのある嵯峨山にリベンジ。未だに倒木の跡は残るものの復旧に尽力された皆様に感謝。麓には多少咲いていたスイセンは山中には見られず。登り始めは狭くて急な道が続くが、尾根に出て小鋸山からの道に合流してからは、ふれあいの道らしい道が続く。嵯峨山から林道保田見線へ降りる方向に富士山と鋸山の見える展望地あり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する