記録ID: 7754237
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍ツアーコース お一人様ラッセル
2025年01月31日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 747m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:08
6:33
101分
スタート地点
11:41
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
日本海側でなんかいっぱい雪が降ってる。
前日の奥美濃の山行が終わって、一旦帰宅しようと妻に連絡したら「あんたの晩ご飯無いよ」と言われたので、そのまま乗鞍高原へ向かう事に。
乗鞍高原で車中泊したが夜明け前マイナス9度で寒かった。電気毛布無かったら死んでたかも知れないw
風がゴウゴウ吹いて夜中に車を揺さぶって目が覚めた。
休暇村の駐車場からスタートしたけど、他にダーレも居ない、寂しくは無いけどお一人様ラッセルが辛い。
緩斜面では膝ラッセル、斜度が増すと腿ラッセル、平地でスネの深さがずっと続いて、グラベルは6番標識でノックアウト。
6番標識の前でどうしようか考えてると、後続が一人やってきた。先頭を変わってもらったが彼は細板でラッセルですぐに撃沈。彼の後ろで見てると悲しい程スキー板のテールが沈んでいくのが見える。
どうにも進まないのでまた先頭に立ち位ヶ原山荘の標識前まで上がった。
そこでもう一人の後続が登場。太板でしかも若い!直ぐに先頭に立ってくれたが、今度は彼が速すぎて着いていけずグラベルは再び撃沈w
ツアーコースを滑り降りるが、雪が深すぎてターンすると止まってしまう。
仕方ないから真っ直ぐ滑ってカモシカゲレンデへ降りた。
後は休業中の休暇村ゲレンデを滑って終了、雪有りすぎても駄目ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
爆風間違いナシなのに頑張りますね!
ラッセルお疲れ様です。
私はすぐに諦めゲレンデBC
チャレンジコースには極上パウが
たっぷり溜まっており風の影響も
殆どなく楽しめました!
いつもレコを拝見してますが
お若いですね!私の目標です
いつまでも元気にBC活動
したいです!
今日の夜明け前、雪いっぱい降ってるし風はむっちゃ苦茶強いわで、位ヶ原迄行けないこと分かってたんですが、前日奥美濃の大日ヶ岳山行でリフト券&駐車場代金と散財が痛かったので、今日は足で稼ぎました。
hgotobenさんのレコで、乗鞍高原スキー場の穴場パウダーの事は知っていたので、本当はそっちに行きたかったんですよ!もしかしたらhgotobenさんに会えるかもしれないしと思ってました。
そのうちお会い出来るでしょう!コアな趣味ですし、遊んでるフィールドがおんなじですからねwその時は宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する