ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775510
全員に公開
ハイキング
東海

満観峰 蔦の細道より周回

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
abareneco その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
7.4km
登り
606m
下り
612m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:52
合計
4:39
10:09
10:11
109
12:00
12:50
92
足の負担を抑えたのんびりペースです。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道一号線 道の駅宇津ノ谷峠(丸子側上り)に駐車
当然トイレも自販機もあります(^_^;
コース状況/
危険箇所等
復路、逆川ルートは東海自然歩道とはいえ、若干の荒れがみられますが、問題はありません。
道の駅の略図です。肝心なところが剥げてて…ってこれ、去年からだよな(~_~;)
2015年12月06日 09:35撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 9:35
道の駅の略図です。肝心なところが剥げてて…ってこれ、去年からだよな(~_~;)
登山口の看板です。
2015年12月06日 09:41撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 9:41
登山口の看板です。
感じのいい遊歩道を歩きます。
2015年12月06日 09:43撮影 by  D5788, Sony
12/6 9:43
感じのいい遊歩道を歩きます。
2015年12月06日 09:47撮影 by  D5788, Sony
12/6 9:47
水場?
2015年12月06日 09:52撮影 by  D5788, Sony
12/6 9:52
水場?
学が無いとせっかくの唄も伝わりません(^_^;
2015年12月06日 09:58撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 9:58
学が無いとせっかくの唄も伝わりません(^_^;
宇都ノ谷峠到着。遠くに富士山が見えています。
2015年12月06日 10:05撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 10:05
宇都ノ谷峠到着。遠くに富士山が見えています。
放置された茶畑。
2015年12月06日 10:27撮影 by  D5788, Sony
12/6 10:27
放置された茶畑。
手作り感満点ですが、ありがたいです。
2015年12月06日 10:40撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 10:40
手作り感満点ですが、ありがたいです。
野いちご?いっぱいありました。
2015年12月06日 10:48撮影 by  D5788, Sony
12/6 10:48
野いちご?いっぱいありました。
こんな感じの静かな森を進みます。
2015年12月06日 11:06撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 11:06
こんな感じの静かな森を進みます。
使われていないでしょう(・・;)
2015年12月06日 11:13撮影 by  D5788, Sony
12/6 11:13
使われていないでしょう(・・;)
多分、これも…
2015年12月06日 11:13撮影 by  D5788, Sony
12/6 11:13
多分、これも…
根ごとごっそりいった倒木。こんなんがいくつかありましたが、そういう地質なのかな?
2015年12月06日 11:18撮影 by  D5788, Sony
12/6 11:18
根ごとごっそりいった倒木。こんなんがいくつかありましたが、そういう地質なのかな?
このように通りやすくしていただいています。
2015年12月06日 11:18撮影 by  D5788, Sony
12/6 11:18
このように通りやすくしていただいています。
使われていないだろう小屋。非常時には…かえって危険かな(^^;
2015年12月06日 11:21撮影 by  D5788, Sony
12/6 11:21
使われていないだろう小屋。非常時には…かえって危険かな(^^;
山頂が見えました。
2015年12月06日 11:40撮影 by  D5788, Sony
12/6 11:40
山頂が見えました。
花沢ルートとの合流。この辺から賑やかな雰囲気に。
2015年12月06日 11:52撮影 by  D5788, Sony
12/6 11:52
花沢ルートとの合流。この辺から賑やかな雰囲気に。
到着!富士山は雲の中…
2015年12月06日 12:00撮影 by  D5788, Sony
3
12/6 12:00
到着!富士山は雲の中…
コーヒーを落としている時に少しだけお姿を(^▽^)
2015年12月06日 12:32撮影 by  D5788, Sony
3
12/6 12:32
コーヒーを落としている時に少しだけお姿を(^▽^)
訳あって計画変更。こちらから下山です。
2015年12月06日 12:52撮影 by  D5788, Sony
12/6 12:52
訳あって計画変更。こちらから下山です。
竹につけられたテープ。来年にははるか頭上か!
2015年12月06日 12:55撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 12:55
竹につけられたテープ。来年にははるか頭上か!
珍しいコンクリ制小屋。外にあるのは風呂?
2015年12月06日 13:00撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:00
珍しいコンクリ制小屋。外にあるのは風呂?
若干崩落してますが問題ありません。
2015年12月06日 13:05撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:05
若干崩落してますが問題ありません。
おっと!見落とすとこだった(^^;
ここで左です。
2015年12月06日 13:12撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:12
おっと!見落とすとこだった(^^;
ここで左です。
この看板がうるさいくらいにあります。
2015年12月06日 13:12撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:12
この看板がうるさいくらいにあります。
これはキレイなトロッコレールだなぁと思って辿ると…
2015年12月06日 13:17撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:17
これはキレイなトロッコレールだなぁと思って辿ると…
わぁお!
2015年12月06日 13:18撮影 by  D5788, Sony
2
12/6 13:18
わぁお!
これで里まで降ろすのかな?
ちょっと見てみたい&やってみたい(笑)
2015年12月06日 13:19撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:19
これで里まで降ろすのかな?
ちょっと見てみたい&やってみたい(笑)
下から見上げるとわかります?
2015年12月06日 13:22撮影 by  D5788, Sony
1
12/6 13:22
下から見上げるとわかります?
唯一見かけたお花。
2015年12月06日 13:23撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:23
唯一見かけたお花。
逆川との合流点。
2015年12月06日 13:29撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:29
逆川との合流点。
石垣の上に植林?でも倒れちゃってる(・・;)
2015年12月06日 13:29撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:29
石垣の上に植林?でも倒れちゃってる(・・;)
水も出てきました。
2015年12月06日 13:34撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:34
水も出てきました。
逆川集落到着。ここからはアスファルト道です。
2015年12月06日 13:44撮影 by  D5788, Sony
12/6 13:44
逆川集落到着。ここからはアスファルト道です。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック
備考 財布を忘れたのは痛かった…

感想

先日、足の状態を確認に行ったところ特に問題はなさげでしたので、今回は軽く負荷をかけてみました。

この山へは何度も来ているですが、花沢ルートばかりでしたので、ピストンで宇津ノ谷峠から岡部側を廻って鴨そばの美味しい「きしがみ」さんに行く計画で出発、しかし444ピークあたりで財布を忘れたことに気づき、非常食のカップ麺で腹を満たすことになりました(T-T)
人気の山なので、老若男女10組くらいの方が山頂で休まれていましたが、あいにくの曇り空で、目的の富士山の眺望があまり良くなく、皆さん残念がられていました。その後、少しだけお顔を見せた瞬間は、人気アイドルの登場のように喝采が起きたのには(笑)

登山道は蔦の細道っていう平安時代?からあるルートを起点としているため勝手に歴史を感じながら楽しんで登り出しましたが、山頂付近は放置された茶畑の中を歩く不思議な雰囲気です。しかし、樹木でも岩稜でも笹藪でもなくお茶の木って…静岡らしくありません?山頂直下のお茶の木トンネルは県外の人に是非(笑)

おかげさまで足に問題は発生しませんでしたが、今回は超のんびり山行ですので、本格的に負荷をかけるのはまだまだ自重し、スクワットで身体作りにいそしんできたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人

コメント

今度はお財布が非常事態?
abarenecoさん、こんばんわ。

足の具合も少しずつ良くなっているようですね 。良かったです。
写真のコメントに「訳あってコース変更」とあったので、足の痛み再発かと思ったら、お財布でしたか
非常食のカップ麺って、バリバリ食べたのですか
2015/12/6 20:26
Re: 今度はお財布が非常事態?
こんばんわ。コメントありがとうございます^ ^

ええ。バリバリと…って(^^;;
安心してください。コーヒー用に白湯は持ってましたから(^ ^)
足は長丁場ですから、ボチボチいきますね。
2015/12/7 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら