記録ID: 7755434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
妙法ヶ岳、霧藻ヶ峰
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 777m
- 下り
- 776m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
分岐点に戻ると、あれれ?通行止めか?仕方なく下の分岐点まで下って登り直しました。
しかし、後で気付いたがどうやら通行止めではなかったようです。大滝村名義ということは20年以上前の看板かな(今は秩父市)。
しかし、後で気付いたがどうやら通行止めではなかったようです。大滝村名義ということは20年以上前の看板かな(今は秩父市)。
感想
今日は埼玉でちょっと買い物をしたいという目的があったので、埼玉百名山の未踏の山を検討し、妙法ヶ岳と霧藻ヶ峰を選択しました。
登山口にある三峯神社市営駐車場が8時に開場されるのに合わせたので、いつもより遅めの歩行開始です。
まずは妙法ヶ岳へ。鎖場があるよ!という標識などがありましたが、山頂直下のところにあっただけでした。
霧藻ヶ峰は元々黒岩山という名前があったが、秩父宮殿下がサルオガセ(霧藻)あることから霧藻ヶ峰と命名したようです。「秩父宮殿下御命名」と書かれた霧藻ヶ峰の山頂標識があるはずでしたが、見当たりませんでした。他の人のレコを見てみると、雲取山方面に少し下ったところにある霧藻ヶ峰休憩所の横に山頂標識があった模様です。今回は休憩所までは行きませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人