記録ID: 775553
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鬼ヶ牙-臼杵山 周回
2015年12月05日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 849m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:48
距離 7.4km
登り 849m
下り 850m
宮妻峡 7:15
7:55 石水渓P地 8:07
8:11 鬼ヶ牙登山口 8:11
8:11 鬼ヶ牙1 8:11
8:31 展望地 8:32
8:32 鬼ヶ牙2 8:32
8:44 分岐 鬼ヶ牙、長坂ノ頭 8:44
8:50 鬼ヶ牙3 8:50
8:53 鬼ヶ牙 488m 9:05
9:05 分岐 三ツ渕登山口、白船登山口 9:05
9:13 分岐 登山口、長坂ノ頭 9:13
9:22 かくれ谷乗越 469m 9:22
9:36 ピーク570m 9:36
9:43 長坂ノ頭 616m 9:43
10:03 ピーク590m 10:03
10:27 ピーク759m 10:33
10:34 大岩 761m 10:35
10:35 分岐 小太郎峠 10:35
10:40 船石 774m 10:41
10:43 分岐 ベンケイ 臼杵山 10:43
10:54 ピーク731m 10:54
11:05 ピーク 686m 11:05
11:14 分岐 安楽峠、臼杵山 11:14
11:19 ピーク 679m 11:19
11:22 ランチ 12:02
12:10 臼杵山 12:15
12:20 大きな岩 12:20
12:41 炭焼き小屋跡? 12:41
12:44 炭焼き小屋跡? 12:44
12:48 登山口 P地 13:00
14:00 宮妻峡ヒュッテ 6:55
行程 4:41
7:55 石水渓P地 8:07
8:11 鬼ヶ牙登山口 8:11
8:11 鬼ヶ牙1 8:11
8:31 展望地 8:32
8:32 鬼ヶ牙2 8:32
8:44 分岐 鬼ヶ牙、長坂ノ頭 8:44
8:50 鬼ヶ牙3 8:50
8:53 鬼ヶ牙 488m 9:05
9:05 分岐 三ツ渕登山口、白船登山口 9:05
9:13 分岐 登山口、長坂ノ頭 9:13
9:22 かくれ谷乗越 469m 9:22
9:36 ピーク570m 9:36
9:43 長坂ノ頭 616m 9:43
10:03 ピーク590m 10:03
10:27 ピーク759m 10:33
10:34 大岩 761m 10:35
10:35 分岐 小太郎峠 10:35
10:40 船石 774m 10:41
10:43 分岐 ベンケイ 臼杵山 10:43
10:54 ピーク731m 10:54
11:05 ピーク 686m 11:05
11:14 分岐 安楽峠、臼杵山 11:14
11:19 ピーク 679m 11:19
11:22 ランチ 12:02
12:10 臼杵山 12:15
12:20 大きな岩 12:20
12:41 炭焼き小屋跡? 12:41
12:44 炭焼き小屋跡? 12:44
12:48 登山口 P地 13:00
14:00 宮妻峡ヒュッテ 6:55
行程 4:41
天候 | 晴れ 風 冷たい少々有り 低山歩きが正解と思う 気温 駐車地7℃ 山頂8℃ 下山P地13℃ 風向きが西風、南風、色々有りました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
其処から約50分で石水渓P地 駐車地のキャパ約10台(近く一帯で) トイレ 無 ポスト 無 |
コース状況/ 危険箇所等 |
P地-鬼ヶ牙 道幅細いですが、ルートは明瞭、テープが適度に有り 時々ロープが有ります。花崗岩に剥がれた小石が乗っており、スリップ注意です。 急斜面はスリップ注意 途中に分岐が有ります 出会った人 0 出会った獣 無 ウグイスの声 鬼ヶ牙 キャパ 5名 狭いよ! 展望 良 鬼ヶ牙-大岩 途中の展望は数ヶ所 急下り、急登りが有ります、高低差は小さい 大岩直下の道が解りづらいです。テープを探します 出会った人 0 出会った獣 無 稜線に乗った所は展望良、仙ヶ岳の眺めは最高。 途中に長坂ノ頭を通過 長坂ノ頭 展望無し キャパ3名 大岩 展望 ソコソコ キュパ5名 大岩-船石 稜線歩きですが、展望少ない 船石には、長い岩が有り 出会った人 0 出会った獣 0 船石 キャパ10名 船石-臼杵山 4回登り返し臼杵山に到着 臼杵山山頂は登山道から、少しずれています。 時々 展望地有り ルート明瞭 危険個所 無 出会った人 0 出会った獣 無 ウグイスの声 途中の臼杵ヶ岳を見逃しました、近くまで行きましたが、山名坂を見つけられんかった! 臼杵山 キャパ 5名 展望樹間から もう少し先まで行くと、展望良 新名神が綺麗に見えます 臼杵山-登山口 前半は急下り ルート不明瞭な所有り テープを探します。 90度に折れるルートが何度か有り、踏み跡が薄くなったら、テープを探します 危険箇所 急下りです、一歩一歩ゆっくり行きましょう 出会った人 0 出会った獣 0 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
30Lザック
レインウエア
防寒着(1)
コンロ
2食
水
非常食
ヘッテン
ストック
デジカメ
GPS
予備電池
タオル
グローブ(4)
ゴム手
ザックカバー
ザブトン
ネックウォーマー(2)
マグカップ
バラクバラ
シェルト
|
---|
感想
山仲間の忘年会イベント、鈴鹿の有名所は歩いていますので、
マイナールートを歩きました。
想像以上にルート明瞭です、大勢歩かれていますね。
早めに歩き終え、14:00過ぎにはヒュッテで飲み会が始まる。
宮妻峡ヒュッテ お世話に成りました
雪は全く無
7.4kmの周回ルートです、累積標高900m
装備
30Lザック
レインウエア ダウンジャケット グローブ3種 毛糸帽子
コンロ 2食 非常食 水1.2L
デジカメ GPS ヘッテン 予備バッテリー
バラクバラ ネックウォーマ2種 オーバーグローブ
ストック 座布団 シェルト
携帯電話 ザックカバー
カウベル
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する