記録ID: 7755539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
三段紅葉の石鎚山
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 592m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:11
距離 8.9km
登り 592m
下り 599m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
お約束の石鎚山紅葉山行が天候のため延期となって10月21日に決行!
8時前には土小屋駐車場は満杯。
国民宿舎下の駐車場から出発進行。
歩き始めからたわいないおしゃべり、笑いと共に歩き始めました。
やや強めの冷たい風に吹かれながら進みます。
第2ベンチあたりからガスが切れ始めて南尖峰が顔を見せました。
なんと山頂は雪ではありませんが真っ白な霧氷に覆われ、今年初の霧氷による三段紅葉に連なる登山客から歓声が上がります。
2の鎖元小屋から上は真っ白です。
3カ月ぶりの登山に太腿が悲鳴を上げ始めましたが、なんとか弥山の頂へ!
山頂は超満員。
ガスの切れるのを待ちながら写真を撮ります。
山頂小屋では、おひめさんとヒロさんにお初のお目見えでした。
天狗岳まで行こうかどうしようかと迷いながらも、稜線の渋滞を見て断念。
しばらくの間、ガスのな流れる天狗岳を眺めた後、下山しました。
一週間待った甲斐があった初霧氷の三段紅葉を満喫した石鎚登山でした。
動画をアップしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する