記録ID: 7755703
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 709m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:00
距離 11.2km
登り 709m
下り 713m
6:25
13分
スタート地点
10:33
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ 気温は0℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道は狭いです😓 朝6時で登山口の駐車場は満車 あとは路肩のスペースに駐車していました。 私は登山口から1kmくらい下の駐車場?を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雲竜渓谷入り口まではほぼ舗装路 時々雪あり 最後の雲竜瀑に上がる道は狭いし凍ってるのでチェーンスパイクよりアイゼンの方が安心だと思う❗️ |
その他周辺情報 | 下山後はやしおの湯利用 市外大人700円 割と空いてました👍 |
写真
感想
今週は当初丹沢主脈縦走しようと計画していましたが、日曜日雪予報にびびってキャンセル😓
代わりに以前から気になっていた日光雲竜渓谷へGO!
氷瀑が良い感じに育っているとか🤲
雲竜渓谷の氷瀑は年々小さくなっているとのこと…
今年は雪も少ないようで工程の半分くらいは雪なしでした😅
それでも雲竜瀑は大迫力😱😱😱なかなかのスケールでした♪
今日は人がたくさん、外国人もたくさんいました💦💦💦
雲竜渓谷大人気ですね😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
今週は雲竜渓谷でしたか。
雪がなくても氷柱は氷の神殿のようで綺麗です✨
流石ラスボス雲竜瀑、迫力ありますね😄
雪歩きも期待していきましたが、雪は少なかったです😅
氷瀑は良く育っていました🤲
良いタイミングで観に行けました😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する