記録ID: 7756143
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山 秀麗富嶽十ニ景 四番~桜森林公園
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:21
距離 10.0km
登り 1,125m
下り 1,110m
6:54
3分
スタート地点
12:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲート内にも駐車できそうだが良いのか不明。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
反時計廻りで山頂手前は岩々よじ登り 山頂からの下りは枯葉の深いところで数回スリップ。 |
写真
装備
個人装備 |
30Lザック
スマホ
予備スマホ
レインウェア上下
ウインドブレーカー
メリノセーター
汗拭きタオル
帽子
手袋
ゲイター
ファーストエイド
ヘッドライト
予備バッテリー
熊鈴
虫除けスプレー
ハッカスプレー
温湿度計
ポケットティッシュ
防臭ビニール
地図
筆記用具
プロテインバー
羊羹
ナッツ
アミノバイタル
エナジーゼリー
スポーツドリンク
お茶
水
熱湯ポット
カップ麺
割り箸
ゴミ袋
|
---|
感想
富士山眺望を求めて本日は滝子山へのハイキング計画。山頂まではひたすらの登りコース、ヤマレコ山行記録で岩々下調べしてきたが、思った以上のよじ登りだった。ただし大きな岩の高度感あるものでは無く、恐怖感はそれほどでは無かった。でもちょっと気を許してしまうと大怪我する場面があるので基本の3点支持でしっかり掴んでよじ登り。結構楽しく登れた。振り返ると結構な高度でもあった。下りでは危険と掲示してあった通り登り専用のルートである。
登り途中の富士山方面は雲が掛かっていたので半ば眺望は諦めていたが山頂到着後雲がばっちりの眺望を得られて満足。
下りは周回ですみ沢沿で下山、落ち葉が深く場所によっては膝下近くまであり、気をつけていても数回スリップした。またモチガ滝沿いの道は細かい砂の斜面が所々にあり、沢まで滑り落ちそうな場所あり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する