記録ID: 7757065
全員に公開
ハイキング
丹沢
【神奈川県の山(分県登山ガイド)】松田山・高松山+酒水の滝(新松田駅→山北駅)
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:24
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:23
距離 23.8km
登り 1,238m
下り 1,186m
13:35
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:山北14:43→松田14:50 JR御殿場線 新松田15:07→新宿16:23 小田急線快速急行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体としては危険個所はありません。 最明寺史跡公園までは舗装路歩き。 公園内のルートがややわかりにくいです。 松田山へは紀友則と西行の和歌が刻まれた石碑のところを左折が正解ですが、誤って直進してしまい無理やりルート復帰しました。 高松集落までは幅広かつ傾斜もゆるい道で特記事項なし。 高松集落から尺里峠までも舗装路。 第六天へ直登しようとしましたが山頂直下で藪に阻まれ引き返しました。 高松山までは特に急登もなくのんびり歩けます。 下山路は稜線から分かれた直後はやや荒れ気味ですが、すぐに終わりビリ堂に着く頃には歩きやすい道となります。 登山口に降りる手前で新東名の工事のためう回路が整備されています。 工事用の足場で組まれている階段をひたすら進みます。(若干登り返しもあり) |
その他周辺情報 | さくらの湯 https://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000004250.html |
写真
感想
神奈川県の山(分県登山ガイド)の2座、松田山と高松山へ。
他の方のレコで分かってはいましたが、松田山山頂は全く山頂感なし。
道の途中に山頂票があるのみですぐ後ろがゴルフ場なのでゴルファーの話し声が聞こえたりしてました。
高松山は山頂部が開けた草原状なので眺めがよく、
もう少し天気の良い日に再訪したいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する