記録ID: 7757431
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 南山〜権現平
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 512m
- 下り
- 310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:23
距離 7.5km
登り 512m
下り 310m
13:59
半原バス停から、愛川大橋へは橋を渡ってすぐに左折して川沿いに歩く
本厚木駅から愛川大橋バス停をとおる路線もある
この後、鳥居原バス停から宮ヶ瀬バス停まで30分歩いた
本厚木駅から愛川大橋バス停をとおる路線もある
この後、鳥居原バス停から宮ヶ瀬バス停まで30分歩いた
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き 小田急線/本厚木駅 駅広場一番乗り場から半原行き(田代回り)乗車、半原下車、半原行きは10時からは厚木バスセンター発がある、また半原行きも複数コースがあり、田代回りは愛川橋バス停はあるが「愛川大橋バス停」は通らない 帰り 登山ゴールの「鳥居原ふれあいの館」バス停から、JR橋本行きのバスは13時の後、15時40分である。虹の大橋を渡って30分歩くと本厚木行き「宮ヶ瀬」バス停がある。このバス停は一時間に一本のダイヤ |
コース状況/ 危険箇所等 |
出発点のあいかわ公園は道路が複雑で登山道とりつきでがわかりにくい、冒険の広場のトンネルを抜けて登っていく、 NHK首都圏NEWS WEBによるとこの日、コース近くの鳥屋の林道で二人連れの登山客がツキノワグマに襲われてけがをした 翌日は雪予想だったがこの日は積雪はまったくなかった |
写真
感想
ひとりの時は事前にいろいろとチェツクするがそれでも想定外がある、特に交通機関である。〇今回は本厚木のバス乗り場で戸惑った、〇愛川大橋バス停と愛川橋バス停を同じとおもった、運転手さんに確認してなんとか対応出来た。
〇ゴールの鳥居原に早くついたのでバス100分待ちとなり、宮ヶ瀬バス停発の時刻表をスマホで確認して歩くことにした
〇冬なのに熊鈴を二つ付けて歩いた、他の登山者に笑われるかもしれないと思っていたがこの日、コース近くの林道で登山者が熊に襲われている、冬眠しない熊もいると専門家の話をテレビで見ていたので納得した
〇コースはあいかわ公園から南山までが急登が続く、ここがきつい、ベンチもあるので適当に休息したほうがいい。南山から権現平への道は平坦である、権現平からの下りはやや、滑りやすい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する