記録ID: 7757458
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光・赤薙山へゆるハイク⁉️霧降高原で雪遊び🛷
2025年02月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 664m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 晴れ ほぼ無風 上空の雲は北西方面から流れてきているけど覆われることはなくずっと晴れていた☀️ 稜線に出ると風が出てきたので、ハードシェル羽織りました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アクセス道路は1200mあたりから路面に雪あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
小丸山まではふわふわなゲレンデ チェーンスパイク使用。 それより上はしまっていたので アイゼンへ換装。 戻りは小丸山で再度チェーンスパイクへ戻し、 そのあとはシリセードで滑ったり、雪遊び堪能 平均斜度15° (28%) |
その他周辺情報 | レストハウスには室内トイレあり アイスなど軽食も販売、スノーシューを貸出もしているようでした |
写真
感想
霧降高原は標高約1300m。20年ほど前に閉園したゲレンデ跡地は真っ白で、ワンちゃんや子供たちも居て和やかな雰囲気。
"ゆるハイクコースなので今日はトレーニング"のテーマを持って直登したワタシは即ヘロヘロに。まっさらな雪面をチェンスパでズボズボ。腿上げに体力とられハアハア😮💨
パートナーは爆速で駆け登り、全く着いて行けず…
小丸山から赤薙山は岩や尾根や、一気に山の景色変わり、足元もアイゼンには着替えてリスタート!背中も軽くなった~🙌 樹林に入ると根っこを避けるように曲がりくねったり、狭くなり、さらに一歩も大きく。
赤薙神社の鳥居と祠がある山頂からは男体山、女峰山が見える。
女峰山に雪のある時へ行きたい!!
戻りはスキー場跡をシリセードしたり、年甲斐もなく走ったり、ふかふかのゲレンデで雪遊びしてきました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する