みちのく潮風トレイル☆浄土ヶ浜〜姉ヶ崎展望台☆春先取りハイク✿


- GPS
- 04:49
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 671m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 快晴(^^♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.city.miyako.iwate.jp/gyosei/soshiki/toshikeikaku/7/1992.html 岩手県北バス http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/regular/bus_search/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
みちのく潮風トレイルのコースで自然遊歩道なので、標識や注意張り紙など全区間きちんと整備されています(^^♪ 一部、墓地沿いや渡渉もありますが、トレイルの標識を確認すれば道迷いしないと思います💛 |
その他周辺情報 | さんてつ屋 三陸鉄道宮古駅にある三陸鉄道のキャラクターやオリジナルグッズが沢山揃ええたショップ。とても賑わっています! https://santetsuya.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
冬の恒例 春を求め みちのく潮風トレイルに出かけました🎵
岩手は今年は小雪ですが、それでも内陸は雪も残り、車の運転はビクビクしています。でも三陸沿岸に来ると、まるで関東のように雪も無く、いつも晴天が続き、春を感じ、怠けた身体のトレーニングには最適なんです😉
今回は、MCTの浄土ヶ浜から姉ヶ崎展望台までの9kmほどの短いコース。浄土ヶ浜までは宮古駅から岩手県北バスで移動し、姉ヶ崎展望台のそばの休暇村陸中宮古から宮古駅はバス移動です。
岩手の内陸 冬は晴天は月1程度でいつも曇りがちですが、流石沿岸で一日中サンサンと太陽が降り注いでくれました☀浄土ヶ浜は何度も訪れていますが、冬は初めて。湖面のような波穏やかな入り江はエターナルグリーンと地元の方が言っている綺麗な海が広がっています✨
そこから先のコースは初めてでワクワクしながら進みます。蛸ノ浜は岩の色や海の色が変わり、静謐な印象。砂浜から登り、峠には津波到達点の標識があります。20mも登ってきたのに、津波はここを超えて、峠の下の鍬ケ崎地区まで流れたとは驚異です😮
ここからはトレイルのお約束の急登、激下りの連続です。宮古から北の陸中海岸は台地上の地面が急に海に落ち込む隆起海岸です。台地を刻む、河川が何本もあるので、その度に登り下りを繰り返し、段々足腰に堪えるといった具合です。結局累積標高差が700mに迫り、普段私たちが登ってる姫神山級の登山に匹敵しました💦
冬枯れの林で、オーシャンビューが続くコースは整備も行き届きとても素晴らしいです✨コースは、墓地や、竹林、椿ロード、小さなプライベートビーチ、沢や渡渉、漁港など変化に富み、とても楽しく歩けました😊楽しみにしていた潮吹岩が良く来てくれたと潮を吹いてくれたのもラッキーでした🐋
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿ちほ&お守リーズ✿
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人