記録ID: 7757906
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
突然思いついて高尾へ行きます😊
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 637m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:33
距離 11.0km
登り 637m
下り 644m
14:27
ゴール地点
天候 | 晴、富士山はっきり見えません✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません |
その他周辺情報 | 行きBRINGでおにぎり買って、帰り缶入りワインオレンジ呑みました。 |
写真
装備
個人装備 |
BRINGアンダーフード付
ミレー長袖シャツ
CWXタイツ
BRINGパンツ
マムートパンツ冬用
サロモンローカット靴
ザック カリマークリーブ30
|
---|
感想
朝、娘と孫が来ないので、慌てて準備して出かけました、家を9時55分出発です😄
高尾山口駅着いたら、BRING寄っておにぎり作って貰ってたらこチーズです。
持って、最近稲荷山ルート降りるときしか使って無いので登って行きます😊歩いてると暑いです
やっぱりBRINGのアンダー暑いです、冬には良いですね😅
稲荷山展望台から八王子駅周辺見えます😁
ここからは登り楽になります😀
階段の下でトイレの所で水を汲んで来ないと足りないのでかもなので6号路へ向かっておにぎり食べてトイレに向かいます。水補給して山頂へ、。
山頂まあ人多いです✨見えません✨
富士見園地向かって、一丁平の巻き道にでも、時間的に帰ることにします、薬王院寄って、2月5日の上高地の天気晴れるようにはお祈りしました✨
帰りも、BRING寄って、缶入りのワイン呑んで帰ります、途中Suzu寄ってドーナッツ買って、バス来たので高尾駅まで乗って、高尾駅降りたら、地図の守屋さんお会いしました✨お久しぶりです😀冬登山のおすすめの山とか教えていただきました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
朝10時前から高尾山歩けるのはいいですね
自分は10時からはメダカの水替えしてい寒いと餌もほとんど食べないのでジーとしていて
メダカは過ごしていますね、、
BRINGのたらこチーズの🍙は美味しかったですか
帰りはワイン飲んでくつろいだんですね
憩いのひと時過ごせてよかったですね。
今日は雨ですね、ショウジさん、今日はどうされるのかと思ってます😂
メダカも寒いと食欲無くなるんですね、ゆっくり餌やりされてるのかな、気分転換出来ますね😀
おにぎり5種類くらいあって、たらこチーズが一番好きです🧀@500円です、。
缶入りのワインって初めて見たので呑みたくなりました👌@1400円でした😉
ゆっくり、まったり出来ました😁
でわ、、また。。
たらこチーズのおにぎりとか、缶入りのワインとか
やっぱり、おしゃれなお店が多いですね。
富士山が見えなくても、ほかにも楽しめる要素が
高尾山には、いっぱいあるな〜と思ってます。
あ、本日2月2日は、節分だから
豆まきもあったのかな…。
ではまたー。
ご存知の様に、登山道もいっぱいあって選べるのも良いですね😳
節分で途中から雪降ったみたいです、松平けんさん来てた様です、景信山結構積もったみたいです、。行けば良かったなあー、、雨のままだと思っちゃったからなあ😵
新しい店増えてますね‼️
でわ、、また、、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する