ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7757975
全員に公開
ハイキング
近畿

おかげ横丁(近鉄ハイキング)

2025年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
12.2km
登り
16m
下り
3m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:26
合計
2:54
距離 12.2km 登り 16m 下り 3m
10:49
112
スタート地点
12:41
12:56
10
13:06
13:17
26
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 近鉄宇治山田駅下車
帰り: 近鉄五十鈴川駅より乗車(帰りのみ特急利用)
コース状況/
危険箇所等
信号の無い所での横断注意。
近鉄電車での遠出は久しぶり♪ケチって特急は利用せず、6時30分に家を出て4時間近く掛けて集合場所へ。これは乗り換えの松阪駅のホーム。
2025年02月01日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 10:06
近鉄電車での遠出は久しぶり♪ケチって特急は利用せず、6時30分に家を出て4時間近く掛けて集合場所へ。これは乗り換えの松阪駅のホーム。
宇治山田駅到着〜♪大きな駅でした😃
受付で地図をもらってスタート!
2025年02月01日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/1 10:44
宇治山田駅到着〜♪大きな駅でした😃
受付で地図をもらってスタート!
駅舎。あれ?いつもの矢印道案内が無い…😥早速どっちへ行ったらいいか分からない…。
2025年02月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 10:45
駅舎。あれ?いつもの矢印道案内が無い…😥早速どっちへ行ったらいいか分からない…。
外宮への大きな道案内はあるけど…。
2025年02月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 10:45
外宮への大きな道案内はあるけど…。
昔は度会府だったんですね。
2025年02月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 10:45
昔は度会府だったんですね。
なんとなく参加者らしき人の後ろを付いて行くことにしました😅
2025年02月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/1 10:45
なんとなく参加者らしき人の後ろを付いて行くことにしました😅
地図を見ても自分がどっち向きにいるのか不明。方向音痴なもんで😅
2025年02月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 10:47
地図を見ても自分がどっち向きにいるのか不明。方向音痴なもんで😅
近鉄高架をくぐります。地図確認、合ってます😄
2025年02月01日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 10:49
近鉄高架をくぐります。地図確認、合ってます😄
勢田川の錦水橋を渡る。
2025年02月01日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 10:51
勢田川の錦水橋を渡る。
赤いお寺。門にシャチホコ?がいる。
2025年02月01日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/1 10:54
赤いお寺。門にシャチホコ?がいる。
さすがに赤福餅の看板が多い。
2025年02月01日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 10:57
さすがに赤福餅の看板が多い。
また近鉄の高架をくぐります。レンガが良い感じ♪
2025年02月01日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 10:58
また近鉄の高架をくぐります。レンガが良い感じ♪
酒造屋さんかと思ったら昆布屋さんでした。立派😃
2025年02月01日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 11:02
酒造屋さんかと思ったら昆布屋さんでした。立派😃
蔵も立派。
2025年02月01日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 11:02
蔵も立派。
伊勢工業高校前を通過。
2025年02月01日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 11:03
伊勢工業高校前を通過。
めっちゃ良い感じの建物♪
2025年02月01日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 11:12
めっちゃ良い感じの建物♪
コースのチェックポイントでもある二軒茶屋餅角屋本店♪近鉄あまみ倶楽部というアプリスタンプをGetしてお土産も買いました😄♪
2025年02月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 11:19
コースのチェックポイントでもある二軒茶屋餅角屋本店♪近鉄あまみ倶楽部というアプリスタンプをGetしてお土産も買いました😄♪
伊勢のマンホール♪
2025年02月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/1 11:20
伊勢のマンホール♪
またまた近鉄の高架をくぐります。ここもレンガ造り♪
2025年02月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 11:23
またまた近鉄の高架をくぐります。ここもレンガ造り♪
倉田山公園横の坂道を登ります。
2025年02月01日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 11:32
倉田山公園横の坂道を登ります。
右へ逸れます。足元に「ボールが飛んできます。ご注意ください」と書いてあります。左側はグラウンドなので野球ボールとか飛んできそうですよね。
2025年02月01日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 11:34
右へ逸れます。足元に「ボールが飛んできます。ご注意ください」と書いてあります。左側はグラウンドなので野球ボールとか飛んできそうですよね。
松尾観音寺到着〜♪ここで2ツ目のスタンプ♪御朱印も頂いて本堂へ。
2025年02月01日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 11:36
松尾観音寺到着〜♪ここで2ツ目のスタンプ♪御朱印も頂いて本堂へ。
龍がいるように見えるという床。馬にも見えるけど龍です!ナデナデしておきました😄♪
2025年02月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 11:42
龍がいるように見えるという床。馬にも見えるけど龍です!ナデナデしておきました😄♪
この先が地図だけでは分かりにくかった所。みんな赤い橋の方へ歩いて行きます。来た道を戻ってる方もおられました。
2025年02月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 11:47
この先が地図だけでは分かりにくかった所。みんな赤い橋の方へ歩いて行きます。来た道を戻ってる方もおられました。
駐車場の左側に下り坂がありました。ぞろぞろとこちらへ戻って来てました😄
2025年02月01日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/1 11:49
駐車場の左側に下り坂がありました。ぞろぞろとこちらへ戻って来てました😄
分かりにく〜💦
2025年02月01日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 11:49
分かりにく〜💦
しばらく国道23号線を歩きます。途中、市立伊勢総合病院の公園でおにぎり食べちゃいました。朝早かったので😄
2025年02月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 11:54
しばらく国道23号線を歩きます。途中、市立伊勢総合病院の公園でおにぎり食べちゃいました。朝早かったので😄
伊勢自動車道の伊勢IC南を潜り抜けます。
2025年02月01日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:06
伊勢自動車道の伊勢IC南を潜り抜けます。
次の近鉄の高架をくぐったら電車が来ました😃♪2両編成なのであっという間に通り過ぎて行きました😅
2025年02月01日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/1 12:16
次の近鉄の高架をくぐったら電車が来ました😃♪2両編成なのであっという間に通り過ぎて行きました😅
信号待ちしていたら他のハイカーさんが違う方の信号を渡っていたので慌てて後を付いて行きました😅猿田彦神社の方です。
2025年02月01日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 12:26
信号待ちしていたら他のハイカーさんが違う方の信号を渡っていたので慌てて後を付いて行きました😅猿田彦神社の方です。
おかげ横丁に近付くと観光バスの群れ😧
2025年02月01日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:31
おかげ横丁に近付くと観光バスの群れ😧
ちっちゃいカラーマンホール発見♪
2025年02月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/1 12:32
ちっちゃいカラーマンホール発見♪
続けて大きいのもありました♪
2025年02月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/1 12:33
続けて大きいのもありました♪
おかげ横丁到着〜♪ふざけた招き猫がお出迎え😄
2025年02月01日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 12:38
おかげ横丁到着〜♪ふざけた招き猫がお出迎え😄
ちゃんと由来がありました。昔の"おかげ参り"の賑わいを取り戻すため平成5年におかげ横丁を整備したそうです。
2025年02月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:39
ちゃんと由来がありました。昔の"おかげ参り"の賑わいを取り戻すため平成5年におかげ横丁を整備したそうです。
招かれました😄♪
2025年02月01日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:40
招かれました😄♪
神恩太鼓♪
2025年02月01日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:43
神恩太鼓♪
常夜燈♪
2025年02月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:45
常夜燈♪
新橋から♪
2025年02月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 12:47
新橋から♪
町並みに合わせた銀行♪
2025年02月01日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 12:49
町並みに合わせた銀行♪
郵便局も♪
2025年02月01日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:49
郵便局も♪
神宮道場。
2025年02月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:50
神宮道場。
なんやったっけ?
2025年02月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 12:51
なんやったっけ?
五十鈴川♪本日の参加目的である酒造所に気付かず出口近くまで来てしまい慌てて戻ってるところです😅スタンプも取り忘れてました😅
2025年02月01日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 13:03
五十鈴川♪本日の参加目的である酒造所に気付かず出口近くまで来てしまい慌てて戻ってるところです😅スタンプも取り忘れてました😅
伊勢萬内宮前酒造所到着♪甘酒を頂き、さらに利き酒を100円引き特典で頂きました😆♪搾りたて生原酒頂きました😍
2025年02月01日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/1 13:14
伊勢萬内宮前酒造所到着♪甘酒を頂き、さらに利き酒を100円引き特典で頂きました😆♪搾りたて生原酒頂きました😍
あおさと牡蠣が名物で、牡蠣の殻が積み上げられてました😃
2025年02月01日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 13:20
あおさと牡蠣が名物で、牡蠣の殻が積み上げられてました😃
信号待ちで😄
2025年02月01日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 13:22
信号待ちで😄
ほろ酔い気分で最後の特典場所ザ・オランジェガーデンへ♪
2025年02月01日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2/1 13:31
ほろ酔い気分で最後の特典場所ザ・オランジェガーデンへ♪
何回目かの近鉄高架くぐり。
2025年02月01日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 13:37
何回目かの近鉄高架くぐり。
五十鈴川駅到着〜♪キッチンカーやら色々いてます😄♪
2025年02月01日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 13:41
五十鈴川駅到着〜♪キッチンカーやら色々いてます😄♪
二重に見えるのはお酒のせいではありません😄
2025年02月01日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/1 13:46
二重に見えるのはお酒のせいではありません😄
特典のおにぎりせんべい頂きました😄♪ラッコや〜♪
2025年02月01日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/1 13:51
特典のおにぎりせんべい頂きました😄♪ラッコや〜♪
帰りは特急で早く帰りました😄♪
2025年02月01日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/1 14:08
帰りは特急で早く帰りました😄♪

感想

電鉄会社のハイキング、ついに近鉄まで参加しちゃいました😅
と言うのも、酒蔵巡りハイキングなので試飲とか試食・割引などの文字に目が惹かれ参加した次第です😅
介護中の母はショートステイで夕方帰って来るので朝早く出掛けました😄♪

しかしながら近鉄ハイキングは道端に矢印などの案内は全く無く、地図に書いてあるチェックポイントを自分で見つけながら歩くしかなく、結構難しかったです😓
それも地図の中の文字が小さい!!
参加者はほとんどがシニアなので、地図は見るもののウロウロ迷いながら進んでました。
もちろん私も😅。
最終ゴールにも参加者数など書かれたものは見掛けず、ゴールの駅にスタッフさんが居たのかどうかも不明のまま電車に乗りました。
会社によって色々やり方が違うもんですね😌
帰宅後イベントスケジュールを見直したら、矢印の案内が有るコースと無いコースとあり、コースによって違うようでした。

取り敢えず甘酒と生原酒が飲めたので幸せ気分🥰ハイキングでした♪
また他のコースも参加しちゃおう😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら