記録ID: 776054
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉の丹沢大山
2015年12月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,096m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 5:05
11:20
10分
大山ケーブル駅(バス停)
11:30
14分
大山ケーブル駅
11:44
11:50
13分
大山寺
12:03
2分
阿夫利神社下社
12:05
46分
阿夫利神社
12:51
12:55
20分
富士見台
13:15
14:00
40分
大山山頂
14:40
15:10
15分
見晴台
15:25
7分
二重の滝
15:32
3分
阿夫利神社下社
15:35
15:45
22分
阿夫利神社
16:07
16:15
10分
大山ケーブル駅
16:25
大山ケーブル駅(バス停)
天候 | 曇り 山頂気温0℃〜5℃くらい 風はほぼなし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:伊勢原-東海大学前(温泉立ち寄り:さざんかの湯) 東海大学前19:30頃-22:00自宅着 代々木上原駅にて丹沢大山フリー切符B(1,530円購入)200円くらいお得 http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は、少しぬかるんでいた。 |
その他周辺情報 | 東海大学前(徒歩5分):秦野天然温泉:さざんかの湯 http://www.onsen-sazanka.com/ |
写真
撮影機器:
感想
紅葉の丹沢大山に行って来ました。
この時期に来るのは初めてで、富士山も見れ景色も最高でした。
今回は、約8年ぶりに会った友人との登山だったので、
とても楽しい1日でした。
往路は女坂で復路は男坂を歩きました。
また見晴台から二重の滝を経由して下社への道は
初めてだったので新鮮でした。
新しくできたケーブルカーは乗りませんでしたが、
暖かくなった時期に来て乗ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する