記録ID: 7760707
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2025年02月01日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 668m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:01
距離 10.0km
登り 668m
下り 667m
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、若干日陰で雪、凍結あり、チェーンスパは未装着 |
その他周辺情報 | ほうとう不動東恋路店、富士山溶岩の湯泉水 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
地図(地形図)
ファーストエイドキット
ツェルト
ロープ
|
感想
本日の登山
富士山の絶景を望む山へ
行きの高速道路では曇っていて富士山は見えなかったが、御殿場あたりから徐々に晴れて期待が高まる。
三つ峠登山口から出発
稜線までは眺望なし
木無山の頂上で富士山が姿を現し、その大きさに圧倒される。
三つ峠山の頂上からの富士山も絶景が楽しめる。
南アルプス八ヶ岳、丹沢方面も見渡しながのランチタイム。今日はカップヌードカレー。太陽の日差しを浴びてぽかぽか陽気のなか景色を堪能しながら美味しくいただきました。
御巣鷹山も登頂して下山。
下山後は帰り温泉♨と山梨名物のほうとうをいただき、無事に帰還。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する