津黒山~白髪山 モフモフスノーシューハイク♪


- GPS
- 04:51
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 636m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 真賀温泉 https://www.maniwa.or.jp/web/?c=spot-2&pk=3410 |
写真
感想
津黒高原スキー場(営業休止中)第1駐車場付近に車を停めて出発!様子を見ながらひとつ坂を上り、建物の前でスノーシューを装着。雪質は柔らかく快適なスノーシューハイキングが始まる。緩やかにゲレンデを上り、車道を左へ。しばらくすると東屋があり、柱間と屋根をフレームに綺麗な景色がおさまっている。右から下蒜山、矢筈ヶ山、中蒜山、上蒜山、奥には大山が見えるナイスビューだ。東屋の前に登山口があり、ここから山道になる。ゆっきーさんと歩くのは4年半ぶりの久々。あれからすごい勢いで日本中の山、登ってますよねーなどなど、話は尽きず、気がつけば朝陽を前にして景色が開けた。左奥に津黒山が見える。左には蒜山、大山の景色。津黒山からは360°、周りの山々を見るいい景色が広がっている。いいお山っていうのは教えてもらっていたけど、ほんまいいお山やな〜って思った。せっかく来たので白髪山も行こうってことで少し下って上るとすぐに到着。風もないのでここでランチ休憩。カップ麺と、ゆっきーさんからもらったオヤツを食べて休憩。休憩後は戻って右へ。下りながら見る白い肌と山々の景色が綺麗だった。滑り落ちるように車道へ下り、ゲレンデでヒップソリして下山。下山後は真賀温泉へ。ぬるめなのでゆっくり浸かって温まった。晩御飯は初めて食べる加古川のご当地グルメ、かつめしを食べて大満足。楽しい1日でした♪ゆっきーさん、ありがとうございました。また遊んでくださいねー^ ^
お久しぶりのyutak25さんと岡山県ははじめての津黒山(つぐろせん)へ。
山友uさんから良い山だと聞いていて、前から気になってました。
歩きやすく眺望の良いお山でとても気持ちよかった!
稜線や頂上からはカッコいい大山や蒜山を一望できて感動でした♪
yutakさんと歩くのは何年振りかなあ笑
おしゃべりいっぱい話は尽きず。。。
ブランクを感じないほど自然に歩けて楽しかったです(*^^*)
yutakさん、ありがとう!
また機会があればよろしくお願いします♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する