ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 776228
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

昭和山

2015年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
col25 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
9.9km
登り
510m
下り
508m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:15
合計
6:48
8:06
163
スタート地点
10:49
11:04
230
14:54
ゴール地点
道の駅根来さくらの里8:10→峠8:40→P346 9:50→楠峠10:25→昭和山10:53~11:05→楠畑分岐11:44→林道終点12:27~13:00→楠畑地区13:42→峠14:25→道の駅根来さくらの里14:55
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
信達楠畑の林道終点手前で強烈な背丈以上の笹ブッシュが50m続きました。過去2回ここを通過していますが、笹ブッシュは刈られていました。
初めての方は無理をしない様に。
今日は道の駅根来さく
らの里に駐車させても
らいました。
2015年12月06日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/6 8:08
今日は道の駅根来さく
らの里に駐車させても
らいました。
県道63号線の歩道を
大阪方面に5〜6分歩
くと登山口に来ます。
2015年12月06日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 8:14
県道63号線の歩道を
大阪方面に5〜6分歩
くと登山口に来ます。
登山口の道標。
2015年12月06日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/6 8:16
登山口の道標。
フェンスの扉は必ずチ
ェーンをしてね。
2015年12月06日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 8:17
フェンスの扉は必ずチ
ェーンをしてね。
略図の道標もありまし
た。
2015年12月06日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/6 8:17
略図の道標もありまし
た。
涸れ沢沿いを左岸から
右岸へ渡ります。
2015年12月06日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/6 8:27
涸れ沢沿いを左岸から
右岸へ渡ります。
稜線が見えて来ました。
2015年12月06日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 8:37
稜線が見えて来ました。
この峠はコースを一周
した後に再び戻って来
る予定です。
2015年12月06日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 8:40
この峠はコースを一周
した後に再び戻って来
る予定です。
シダブッシュになりそ
うな道。
2015年12月06日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 8:46
シダブッシュになりそ
うな道。
アキノキリンソウ
2015年12月06日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
12/6 9:11
アキノキリンソウ
日曜日でも操業してい
る採石場かセメント工
場かな?
2015年12月06日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/6 9:24
日曜日でも操業してい
る採石場かセメント工
場かな?
コウヤボウキ 綿毛
2015年12月06日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/6 9:26
コウヤボウキ 綿毛
コウヤボウキ 綿毛
2015年12月06日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/6 9:34
コウヤボウキ 綿毛
この時期にヤマツツジ
とは。
2015年12月06日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/6 9:53
この時期にヤマツツジ
とは。
この縦走路は川上新道
と言うんだね。
2015年12月06日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 10:11
この縦走路は川上新道
と言うんだね。
ササブッシュを奇麗に
刈りこんだ先に。
2015年12月06日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 10:24
ササブッシュを奇麗に
刈りこんだ先に。
楠峠がありました。
2015年12月06日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 10:25
楠峠がありました。
昭和山山頂。
2015年12月06日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/6 10:52
昭和山山頂。
沢山の山名板がありま
す。
2015年12月06日 10:55撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
12/6 10:55
沢山の山名板がありま
す。
三叉路分岐。
2015年12月06日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 11:07
三叉路分岐。
種を付けたままのイチ
ヤクソウ。
2015年12月06日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 11:17
種を付けたままのイチ
ヤクソウ。
ヤブコウジ(十両) の実。
2015年12月06日 11:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
11
12/6 11:20
ヤブコウジ(十両) の実。
あちこちに咲いていた
モチツツジ。
2015年12月06日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/6 11:37
あちこちに咲いていた
モチツツジ。
この三叉路を楠畑へ。
2015年12月06日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:43
この三叉路を楠畑へ。
鉄塔も目印になる。
2015年12月06日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:51
鉄塔も目印になる。
送電線の巡視路のはず
だがここもブッシュ気
味。
2015年12月06日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:56
送電線の巡視路のはず
だがここもブッシュ気
味。
竹林を通り抜けます。
2015年12月06日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 12:02
竹林を通り抜けます。
以前に比べるとだいぶ
荒れている。
2015年12月06日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:04
以前に比べるとだいぶ
荒れている。
強烈な笹ブッシュだが、
仕方がない強行突破し
ます。
2015年12月06日 12:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
12/6 12:08
強烈な笹ブッシュだが、
仕方がない強行突破し
ます。
私も相方もタオルやバ
ンダナでマスクをしま
した。
2015年12月06日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
12/6 12:13
私も相方もタオルやバ
ンダナでマスクをしま
した。
こんな強烈な藪漕ぎ記
憶にないな。
2015年12月06日 12:16撮影 by  Canon IXY 630, Canon
15
12/6 12:16
こんな強烈な藪漕ぎ記
憶にないな。
50mの藪漕ぎでやっと
出て来た巡視路用鉄橋。
2015年12月06日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:18
50mの藪漕ぎでやっと
出て来た巡視路用鉄橋。
鉄橋の全景。
2015年12月06日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/6 12:19
鉄橋の全景。
見慣れた(3回目)景色
に安堵する。
2015年12月06日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 12:26
見慣れた(3回目)景色
に安堵する。
以前出合った村人がム
ベを取ってくれました。
ななんと身軽な!!
2015年12月06日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/6 13:26
以前出合った村人がム
ベを取ってくれました。
ななんと身軽な!!
この御方と30分以上
お話しました。
2015年12月06日 13:30撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9
12/6 13:30
この御方と30分以上
お話しました。
道に落ちてるムベはよ
く見るが、生っている
ムベは初めてです。
2015年12月06日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
12/6 12:30
道に落ちてるムベはよ
く見るが、生っている
ムベは初めてです。
アザミかな?
2015年12月06日 13:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/6 13:33
アザミかな?
コウゾリナ
2015年12月06日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/6 13:35
コウゾリナ
フユイチゴ
2015年12月06日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
12/6 13:38
フユイチゴ
信達楠畑を行く。
2015年12月06日 13:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
12/6 13:44
信達楠畑を行く。
カラスウリ
2015年12月06日 13:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
17
12/6 13:49
カラスウリ
ムラサキシキブ
2015年12月06日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
12/6 13:50
ムラサキシキブ
信達楠畑の車道から林
道に右折します。
2015年12月06日 13:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 13:52
信達楠畑の車道から林
道に右折します。
対岸に害獣捕獲器が!
2015年12月06日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:55
対岸に害獣捕獲器が!
ジャノヒゲの 実
2015年12月06日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
12/6 14:06
ジャノヒゲの 実
峠に向う目印の木が出
て来ました。この木が
無ければ解りません。
踏み跡も薄いですから。
2015年12月06日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/6 14:15
峠に向う目印の木が出
て来ました。この木が
無ければ解りません。
踏み跡も薄いですから。
木にはテープと案内板
があります。
2015年12月06日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 14:14
木にはテープと案内板
があります。
峠への道、
2015年12月06日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 14:21
峠への道、
峠に再び着きました。
2015年12月06日 14:26撮影 by  Canon IXY 630, Canon
12/6 14:26
峠に再び着きました。
アザミ
2015年12月06日 14:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/6 14:42
アザミ
登山口全景。
2015年12月06日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/6 14:48
登山口全景。
登山口から歩道へは信
号機が無く交通量が多
いので気を付けて渡っ
てね。
2015年12月06日 14:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
12/6 14:52
登山口から歩道へは信
号機が無く交通量が多
いので気を付けて渡っ
てね。
無事に道の駅根来さく
らの里に帰って来まし
た。
2015年12月06日 14:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
12/6 14:53
無事に道の駅根来さく
らの里に帰って来まし
た。

感想

 
 私はパソコン内で16〜17年分の山行報告書を地域別・月別と整理しています。
行く山を決める時ヤマレコと私の資料で、あそこへ行こうかここにしようか何時も迷います。
今回は4年ぶりの昭和山に決め、前回と全く同じコースを歩く事にしました。
道の駅に駐車し何の心配もする事無く順調に楠畑の竹林まで来ましたが、竹林から先が思わぬ展開になっていました。
背丈以上の笹ブッシュで道は覆われ、沢向こうは土砂崩れで渡れず思案六歩の状態です。
暫く考えたが、らちが明かず仕方なく強行突破する事にしました。
この場所は別ルートでも通っているので今回で3回目です。
先に行けば小橋がある事は解っていたので藪漕ぎに決めました。
50m以上の藪漕ぎは長い様な短い様な、でも何とか小橋に辿り着けました。
その後楠畑地区から山に入り、今朝登った峠を乗越して道の駅さくらの里に帰って来ました。
 
 このコースあまりお勧めできません、槌ノ子峠から楠畑周りの方が良いかもしれませんね。
でも槌ノ子峠から楠畑も結構荒れていますから注意してね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら