記録ID: 7763404
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
面白山 天童高原スキー場から
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 711m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:04
距離 9.3km
登り 711m
下り 708m
11:02
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡が締まっているので、スノーシューやかんじきなしで問題ありません。 |
写真
感想
冬場は運転がめんどうなのであまり遠くに出ないのですが、天気予報を見て居ても立っても居られなくなり、近場で森林限界を超える面白山を訪ねました。山は、予報どおりの好天に恵まれ、大満足の一日となりました。
ただ、亀仙人(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5114094.html)に会えるかなと密かに期待していたのですが、実現しなかったのが唯一心残りです。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい景色、アップありがとうございました。週末好天の予報に面白山も今日の候補に挙げてたのですが生憎、二日酔いで夕暮れ間近に大岡山を往復して今日という日が終わりました。
行雲流水さんのレコで「行った気になった」とい
うことで後悔はないです(笑)ありがとうございました。
わたしにとってyamano3さんのレコはこころのスパイス、ないとヤマレコ生活が味気なくなるので、どんどん活動していただくことを期待しています。よろしくお願いします。
こちらも素晴らしい絶景、
全周どこを見ても、写真から後ろ髪引かれながらの下山が伝わってきます。
冬の面白山も行ってみたくなりました。
きのうは本当にいいお天気で、おっしゃるように薄くなってきた後ろ髪を引かれながらの下山でした。(笑)
面白山は手軽に登れるのに絶景を楽しめるので、ぜひお越しください。ただ、置賜からだとちょっと遠いですかね。
今週末の雪でまたトレースがリセットとされるんでないでしょうか
三沢山から面白山に登ると雪をかぶった木々を避けるのが大変ですね
面白山から関山峠へも夏なら藪で大変ですが今なら歩けるかなぁ?
面白山から関山峠、地図検索してみたら、4件の猛者たちの記録(3月2件、4月1件、11月1件)が残っていました。残雪期であれば、kamisugirunnerさんなら問題なく歩けると思われます。なお、11月はものすごい笹薮を抜けていかなければならないようです。
下記リンクは、derakkumaさんの面白山高原駅から作並温泉までの記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-276390.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する