ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7763669
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

妙高・三田原山〜滝沢尾根ツアー系 杉ノ原ゴンドラトップ→赤倉観光

2025年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
krkdx その他7人
GPS
05:47
距離
11.0km
登り
891m
下り
1,646m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:31
合計
5:36
距離 11.0km 登り 891m 下り 1,646m
13:31
13:44
0
13:44
3
13:47
13:57
61
15:04
ゴール地点
天候 小雪→くもり
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二台赤倉観光デポ、一台で杉野原スキー場に向かう。
杉野原スキー場、駐車場1000円、ゴンドラ1回2400円
赤倉観光にゲンさん車とけんたろ車をデポし自分の車1台で7人とBC道具詰め込んでインバンド狙いくそ高い杉の腹スキー場に来ました。まず駐車場千円
2025年02月02日 08:50撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 8:50
赤倉観光にゲンさん車とけんたろ車をデポし自分の車1台で7人とBC道具詰め込んでインバンド狙いくそ高い杉の腹スキー場に来ました。まず駐車場千円
ゴンドラ1回2400円を乗ります。
2025年02月02日 09:01撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/2 9:01
ゴンドラ1回2400円を乗ります。
1600円の高速リフトは外人でも金持ちでもないので乗らず、よくツリーランで滑る尾根をハイクします。
もちろんトレース無いのでラッセルです(強いメンバーが笑)
2025年02月02日 09:30撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/2 9:30
1600円の高速リフトは外人でも金持ちでもないので乗らず、よくツリーランで滑る尾根をハイクします。
もちろんトレース無いのでラッセルです(強いメンバーが笑)
外輪山と私。雪庇だなーて崖を覗いてるんだと思う
ろしさん撮影
2025年02月02日 10:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/2 10:34
外輪山と私。雪庇だなーて崖を覗いてるんだと思う
ろしさん撮影
40分ハイクして1600円の高速リフトの降口近くに到着
ここから人がめっちゃいて圧雪高速道路状態で楽。
2025年02月02日 10:41撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 10:41
40分ハイクして1600円の高速リフトの降口近くに到着
ここから人がめっちゃいて圧雪高速道路状態で楽。
さらにハイクして高速リフト降口付近から1時間15分程でお鉢・赤倉山と三田原山の間のP2300の西側外輪山に到着ガスで妙高山見えない
2025年02月02日 11:59撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 11:59
さらにハイクして高速リフト降口付近から1時間15分程でお鉢・赤倉山と三田原山の間のP2300の西側外輪山に到着ガスで妙高山見えない
お鉢ドロップ
はるおさん
2025年02月02日 12:28撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 12:28
お鉢ドロップ
はるおさん
2年ぶりに会ったら上手になっていた
2025年02月02日 12:28撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 12:28
2年ぶりに会ったら上手になっていた
結さんの後から御光が!さすが金髪にしただけある
2025年02月02日 12:29撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 12:29
結さんの後から御光が!さすが金髪にしただけある
無線で状況を飛ばしてくれてる
2025年02月02日 12:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:30
無線で状況を飛ばしてくれてる
結さん滑走
2025年02月02日 12:33撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/2 12:33
結さん滑走
はるおパウ
2025年02月02日 12:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:33
はるおパウ
ゲンサン滑走
2025年02月02日 12:35撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/2 12:35
ゲンサン滑走
ボトムで集合
2025年02月02日 12:37撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/2 12:37
ボトムで集合
妙高山自体も久しぶりに登りたいなー夏シーズンに
それでは自分も滑ります
2025年02月02日 12:38撮影 by  Pixel 8, Google
5
2/2 12:38
妙高山自体も久しぶりに登りたいなー夏シーズンに
それでは自分も滑ります
めちゃ美味しいパウダーでした!
ロシさん撮影ありがとうです☆
2025年02月02日 12:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:40
めちゃ美味しいパウダーでした!
ロシさん撮影ありがとうです☆
善光寺池までスキーモードにシール付けて標高変えず水平移動
2025年02月02日 12:44撮影 by  Pixel 8, Google
3
2/2 12:44
善光寺池までスキーモードにシール付けて標高変えず水平移動
我々でトレースだらけにした斜面。ナイスパウダーでした楽し過ぎだろ
2025年02月02日 12:44撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/2 12:44
我々でトレースだらけにした斜面。ナイスパウダーでした楽し過ぎだろ
妙高山側は面つるバーンでダケカンバとブナの過疎林具合が美味しそう。
2025年02月02日 13:06撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/2 13:06
妙高山側は面つるバーンでダケカンバとブナの過疎林具合が美味しそう。
夏道で言うと風穴付近。
雪に埋もれて何も見えないけどね。
2025年02月02日 13:23撮影 by  Pixel 8, Google
5
2/2 13:23
夏道で言うと風穴付近。
雪に埋もれて何も見えないけどね。
北面1ピッチ落とすと言うので撮影。ロシ隊長のテレマーク
2025年02月02日 13:37撮影 by  Pixel 8, Google
5
2/2 13:37
北面1ピッチ落とすと言うので撮影。ロシ隊長のテレマーク
下からアングル  けんたろう君滑りが映える。
ロシさん撮影
2025年02月02日 13:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/2 13:41
下からアングル  けんたろう君滑りが映える。
ロシさん撮影
結さん
2025年02月02日 13:43撮影 by  Pixel 8, Google
5
2/2 13:43
結さん
ゲンさん。
自分、はるお、デラりんは登山道尾根を滑って天狗道で待ち合わせる事に。尾根ルートの南面がめちゃ気持ちよかったので北面行かなくて良かったわ。ボード2人板脱いで歩いてきたし。
2025年02月02日 13:43撮影 by  Pixel 8, Google
5
2/2 13:43
ゲンさん。
自分、はるお、デラりんは登山道尾根を滑って天狗道で待ち合わせる事に。尾根ルートの南面がめちゃ気持ちよかったので北面行かなくて良かったわ。ボード2人板脱いで歩いてきたし。
天狗道で再合流
2025年02月02日 13:57撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 13:57
天狗道で再合流
右の雪田1686m付近で再合流とする。
この後だいぶヒャッホーの安定のノートラックパウダーでした!!
2025年02月02日 14:05撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/2 14:05
右の雪田1686m付近で再合流とする。
この後だいぶヒャッホーの安定のノートラックパウダーでした!!
1686mちょい南東で無事再合流。次も標高なるべく落とさずスキーにトレース作ってもらい滑りながら滝沢尾根にスイッチする
2025年02月02日 14:08撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/2 14:08
1686mちょい南東で無事再合流。次も標高なるべく落とさずスキーにトレース作ってもらい滑りながら滝沢尾根にスイッチする
滝沢尾根に合流。前山からのトレースが沢山有るが選ぶと面ツルバーンも沢山あるので楽しめた。雪重めだが最高に楽しい
2025年02月02日 14:17撮影 by  Pixel 8, Google
5
2/2 14:17
滝沢尾根に合流。前山からのトレースが沢山有るが選ぶと面ツルバーンも沢山あるので楽しめた。雪重めだが最高に楽しい
赤倉観光スキー場に戻ってきました
2025年02月02日 14:52撮影 by  Pixel 8, Google
4
2/2 14:52
赤倉観光スキー場に戻ってきました
前山登ってないしゲレンデ思いで写真みたいだけど無事下山ー
2025年02月02日 15:03撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/2 15:03
前山登ってないしゲレンデ思いで写真みたいだけど無事下山ー

装備

備考 アイゼン、クトーは使用しなかった

【メンバー構成】
スプリットボード 3人
テレマークスキー 1人
スキー      3人

感想

山行の様子は写真コメントで🍄

前日自宅で鍋パした後に酔いさましに呑んでいたお茶が烏龍茶でカフェインの為、夜寝れずに3:50😭
体調不良で今日山に行くのやめようと思っていたが練馬のロシさん宅に石神井公園駅の漫喫に前泊しているハルオを送る使命が有ったのでそれだけは果たそうと頭くらくらさせながら迎えに行きロシ宅へ
集合しメンバーに事情を話している途中から「うだうだ言ってねーでいくぞー」と自分の車に荷物載せ始め2列目で寝てろと笑
前々日には車に装備を載せていたし一応ウェアー着ていったから行く意思有ると思われたのかな
俺の車かよーと思いながらも運転してくれてるので妙高まで爆睡
現地集合メンバーと妙高セブンで待ち合わせで大晦日ぶりだったり2年ぶりだったりとテンション上がってきて結局車で寝て待ってるはなくなり山入ることに。
酒の影響がなかったのが救いか
車デポって杉ゴンからハイクアップスタート

インバウンドのせいで全てが高額、駐車場まで有料ななり、リフト減らして維持費は安くなってるだろうしそれでも人来るしウハウハ状態なスキー場
インバウンドバブルが弾けたらまた安くなるのか消滅するのかそれを見越してリフト減らしてんのか…
現状こんな値段じゃ日本人の学生はウィンタースポーツから遠のくよね、牛丼2000円にリフト1日券7000円?
インバウンドバブルが弾けた時は日本人年寄りスキーヤー、スノーボーダーばかりになって若い方々は少なそうだし温暖化でさらに雪降らなくなるだろうし消滅文化になったりして
日本人割引とか外人税取れよあの方々金持ってんだから。
山中謎なとこまで外国人だらけ。そりゃ遭難するわ。滝沢尾根の横の狭い沢にまでいたけど危ないから。
全国で毎週のように外国人のヘリコプター利用をニュースで観るけど納得。
そんな事言って自分が事故ったら笑えないけど
など思いながらのハイクであっという間に外輪到着

このグループにしては優しめ、自分にはヒーヒーな山行でトレーニングになりました。滑走は雪がよくてとても楽しかった!
帰りの関越でいつもの東松山付近で数台前のアルファードが事故って危うく玉突きになるかと思った。
最近の自動運転のブレーキ性能が急すぎて後ろの車にカマ掘られんじゃないかとひやひやしました。
そんなんで楽しい運動ができた1日でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

krkdxさん
懐かしいのでコメントします。
10年前に同じコースを滑っています。ガイド付きの14名の団体さんでした。
高速乗らずゴンドラからハイクアップされたとのこと。流石皆さんお若いですね。
三田原山外輪からの下り、雪がよく気持ちよかったのではないでしょうか。
外人がいたという滝沢尾根の横の狭い沢を滑り降りたのを記憶してます。
BCに行きたいがもう体力もなく、ゲレンデはリフト代が高く年金暮らしには酷な世の中になってきてます。
若いうちにどんどん楽しんでください。
2025/2/5 18:18
いいねいいね
1
bumpkinさん
外輪山からのドロップも滝沢尾根手前の登山道も雪がフレッシュで気持ちよかったです!
外国人は終始みかけました。
この時間にハイクでこんなとこ?みたいな人も沢山、大丈夫なのかと思いました。
2014年頃ですか!自分はBC初めて3年目くらいでした唐松Dルンゼとか雨飾とか元気に日帰りで行っていたけどもうそんなモチベーション無いですね〜
それにしてもスキー場が高すぎる
2025/2/6 17:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら