記録ID: 7765421
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山、次回は山頂で作ろう♪
2025年02月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 862m
- 下り
- 877m
コースタイム
天候 | 曇り〜ガス スタート−1℃ 山頂 −5℃ 下山後 5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 自動販売機あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
【2/3現在 個人的感想】 ●トレースバッチリ ●冬季ルート急登 スノーシューで行っても、この区間はアイゼン推奨 ●冬季ルートを越えると目印ほぼ無し。(だったと思う)今日の天気だとトレース無いとGPS頼り |
その他周辺情報 | 温泉 忍者村 善光寺 |
写真
感想
アップルさん聞いていたら休暇をとりたくなったのでバカンスへ!
昨年は一度も訪れなかった北信方面。「まみくとい」もおあずけだったのを思い出す。
雪が降ったらと思っていた飯縄山&斑尾。やはりこの地域は雪深い♪見晴らし無さそうだけどどうしよう。最近うだうだ迷っている私に、大好きなハイカーさんが「自分が行きたい山に向かえばいい!」と言ってくれた事を思いだす。
飯縄山、次は景色見に行きたい!
その前に斑尾かな〜、どうしようか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは✨️
凍てつく寒さの中、登頂とイグルー二棟の施行、お疲れ様でした☕️
雪山登ってからの更なる力仕事、すごいパワーです!
こちらは、まだ、イグルー作製にも取りかかれておらず、来る日を待ちわびています。
飯縄山、斑尾山、黒姫山には、今シーズン行きたいと思ってます。
なので、すみませんが、トレース作製頂きたいので、是非お出かけお願いします🙏
寒さは近所の山々に鍛えられ−5℃は辛くない♪ただ、初めての山で真っ白、時おり強い風に怖いわ〜と思う乙女っぷりでした(^^;
北信に行く予定があるのですね!
飯縄山はジモティーの皆様が踏みかためてくれますね!
温泉の話ばかりであれですがコトリの湯いいですよね♨️
漫画の部屋行きましたか?
窓から眺めるどど〜んと北アルプス!!
晴れた日に行くコトリの湯はたまらないですよ!
北信の山
なぜ5年間過ごして行かなかったのだろうか?!
南信で過ごした2年、なんでなんで仙丈の地蔵尾根やらなかったのか?!
駐車スペースまで下見したのにw
ぎっくり腰、だんだん人類の進化をたどりネアンデルタール人から北京原人くらいに進化を遂げたので低山レコをそろそろお届けできるかもです
なにー!北アまで見えるのですか?飯縄山はこの冬、再訪確定なのでコトリも行けるといいなぁ!月曜でそこそこ賑わっていたので、土日は凄そうですね。
そう!
分かります!
山は逃げないのですが、自分の体が退化していくとおのずと山は遠ざかる(^^;
あ、がーねっちんさんは進化しているようですね!楽しみにしております!
飯縄山、イイね〜♪
地元の方に愛されてるお山だね😊
ルート上には13のお地蔵さまが見られるそうだけど雪に埋まっちゃってるのかな?
ホットサンド、具にこんにゃく入ってる?
どんな味なのかな。きっと美味しいだろ😋
ミスドは美味いから卒業できないよね。わたしはめちゃ甘い、オールドファッションハニーがいちばん好き♡高カロリーよ〜😋
ウッドさんが北信五岳狙ってる。雪山なら行ってもよいかな〜って思ってた。panさんが狙ってるのも北信五岳だね。飯縄山、斑尾山、黒姫山、全く同じ!maruさんも行かれるのかな〜?
妹子!次に北信五岳の山に行くときは、こっそり教えてね〜😘
ホットサンドにこんにゃく?やばいヤツ(笑)でもそう見えるね!あれはハーブチキンだよー!
OFHとな!
あっま〜!甘すぎて鼻血でちゃう。ミスド好きな時点で同じか。私はダブルチョコレートとチョコリングが好き!新商品は山では食べずらいの多いよね。
北信の山人気ね!
泊まりで行くのかな♪
会えるかな〜!ふっふっふ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する