記録ID: 7767805
全員に公開
ハイキング
関東
江戸川から渡良瀬川へ第10回(三郷〜江戸湾)
2025年02月04日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 3m
- 下り
- 5m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 7:42
距離 31.1km
登り 3m
下り 5m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
10回目にしてやっと江戸湾へ。 これで足尾の間藤〜江戸湾まで繋がりました。 夏になったら松木川を遡行しながら皇海山へ登ります。
ちょっとその前に、江戸川から新川〜荒川〜小名木川〜隅田川〜日本橋までの水運路を歩いてみようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
金町浄水場の取水口、矢切の渡し、ポニーランド、など懐かしく思います。
子供の頃、チャリンコでディズニーランドの建設を見に行ったことも思い出しました。
それにしても、よく歩いていますよね〜うらやましく思います。
こんばんは。 コメントありがとうございます。
こちらの方に住まわれていたのですね。 時代の変化が凄かったのではないでしょうか。
単なる堤防歩きかな、等と思っていたら色々な情報があってとても楽しめました。 金町の関所跡では、今の水戸街道(国道6号線)と随分離れた場所にありとても勉強になりました。 やっぱり実際に歩いてみるもんだな〜と思った次第です。
矢切の渡しは辺り父親が好きで柴又と合わせて家からよく自転車で行ってました。
そうだったんですか。 今はビルやら住宅街も広がっていますが、昔はもっとのんびりとした風景が眺められたんでしょうね。 歩いていると柴又の案内もあって立ち寄りたい誘惑を振り切るのが大変でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する