記録ID: 7767954
全員に公開
ハイキング
四国
第77回香川丸亀国際ハーフマラソン
2025年02月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 0m
- 下り
- 15m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:03
距離 21.3km
登り 0m
下り 15m
10:46
123分
スタート地点
12:49
ゴール地点
天候 | 曇り 気温:7〜8℃ 風:1〜3m/s |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き(宿泊地から):高松6:12〜丸亀6:49(JR予讃線)\630.- 丸亀駅前から大会シャトルバス(7:30から運行)で移動。7:40会場着 帰り(宿泊地へ):会場から大会シャトルバスで移動。14:30頃丸亀駅着 丸亀14:36〜高松15:21(JR予讃線) |
写真
装備
個人装備 |
Shoes: HOKA Clifton9 Socks: tabioスポーツレーシングラン<br />Ware(Tops): ONYONEノースリーブアンダー+ASICS長袖シャツ(背中に貼るカイロ)+NIKE半袖シャツ+Tigoraスケルトンジャケット<br />Ware(Bottoms): mont-bellジオライントランクス+cw-xロングタイツ+R×Lランニング6ポケットショートパンツ<br />Pouch: PAAGO WORKS RushHip<br />Cap: Mizuno Neck: Buffを2枚
|
---|---|
備考 | ※帽子はR×Lのビーニー風の物を持って行ったが雨に備えて会場でツバ付きのランニングキャップを購入(\3,500ぐらい) ※雨の後、風も穏やかで体感は暖かい方だった。ネックウォーマー代わりのBuffは1枚で十分、ジャケットはスタート前に脱いでポケットに入れるべきだった。 |
感想
第77回香川丸亀国際ハーフマラソン
スタート前、高橋尚子さんが「現役時代にこんなコンディションだったらガッツポーズします」と言うほどの天候(雨上がりの曇り&無風)☁
昨日が無茶苦茶寒かったので🥶ちょっと過剰に寒さ対策をしてしまったか…いやいや単なる走力不足と太り過ぎでしょ🤭
2010年の人生初ハーフ。あまりアップダウンの無いこのコースで2時間を切って、絶好調の時は1時間30分台で走ってたのに…凋落にもほどがあるっ‼️🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する