記録ID: 7769312
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大明神山、馬不入山
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 429m
- 下り
- 430m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 備忘録 駐車場10:48→大明神山11:40 11:46発→長坂峠12:03 12:10→馬不入山12:42 12:52→分岐13:15→下山13:27→駐車場→13:33 |
写真
感想
栃木市の太平山、晃石山、馬不入山山系は完登していたと思っていたが、抜けが有ったので埋めて来ました。
(1)大明神山侮れず
標高差は230mなのですが、超里山急登の直登。
土の路面なので、ふくらはぎが辛い。もう、ヒーヒーさせられました。
(2)団体さんの一人
馬不入山で休憩してたら、謙信平から縦走して来たという団体さんにお会いしました。その中の一人が80代の方でしたが、まぁ~健脚だと思った。久方ぶりに山の女帝を見ましたね。急坂もなんのその。模範にしたいものです。
(3)栃木市「カラオケ共栄」
写真の掲載許可取るのを忘れたので文章だけで。
カラオケ好きの太平山登山後のお楽しみのご紹介という事で。
栃木インターの入口の信号を左折(栃木市街から来て)。決して高速に入ってはいけません。100m南下した左側。ネットに出て来ます。
木曜日休み 12:00~17:00 6卓×4人
¥1000歌い放題
飲み物 お茶、烏龍茶 ¥100、コーヒーボトル ¥200
ホットコーヒー ¥300
カレー ¥500、ナポリタン ¥500
(4)鹿沼のライトアップ
街の駅(繰り返しますが「道の駅」ではない)、自体が大きくないので、通りすがりが有ればという感じでしょうか。〜2/末。17:00〜21:00 LED 16万球だそうで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する