記録ID: 7769351
全員に公開
ハイキング
中国
矢野三山(明神山・絵下山・発喜山)
2025年02月05日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 640m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:00
距離 8.4km
登り 640m
下り 644m
13:40
0分
矢野ニュータウン上登山口
13:46
駐輪地
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
朝メチャ寒いので遅めに出掛けた。
以前から気になっていた矢野下登山口から登ることにした。
登山口は資材置場の様な白いフェンスで目立たないが標識が有り分かる。
茶臼山まで15分位なので、坂町八幡神社からの登山口が無くなったので、矢野下登山口が便利で良いと思った。
先日からの強風で倒木や折れた枝が登山道を塞いでいる所が多かった。
強風と雪で寒く黙々と歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暖かい部屋でブログ拝見している私まで寒くなってきました。
矢野ニュータウンの第六公園近くに登山口有るんですね。
茶臼山に行くのに,工事現場をよじ登らなくて済みます。
この日は一度も陽射しってのが無かったんですね。
ただでさえ寒い絵下山公園頂上広場,−4℃。カメラ持つ手が痛くなったでしょ?
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
陽射しが無くて強風で手と顔が冷たかったです(-_-;)
この登山口は、JR矢野駅から遠くないので便利です。
矢野駅からバスが有り、矢野ニュータウン公園で下車すれば楽ちんですよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する