記録ID: 7771629
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
手白澤温泉・歩いてしか行けない奥鬼怒の秘湯
2025年02月06日(木) 〜
2025年02月07日(金)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 811m
- 下り
- 800m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:07
距離 7.6km
登り 488m
下り 121m
天候 | 2/6:小雪、2/7:雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鬼怒川温泉から先は雪道でしたが、2駆にスタッドレスで問題無く走行出来ました。前日ノーマルタイヤで来た車が脱出出来なくなっていました。周囲の人と協力して脱出を手伝いましたがどうにもならず、最終的に居合わせたジムニーに牽引してもらい脱出しました。チェーンを巻いて帰って行きましたが、この時期にノーマルタイヤはあまりにも危険です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪とトレース有無により大幅に状況が変わりますが、今回はチェーンスパイクで問題ありませんでした。特段の危険箇所もありません。トレースは前日のものでうっすらでしたが、迷うことはありませんでした。スノーシューとアイゼンは車に積んできましたが、雪の状況を見て車に置いて行きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
(アイゼン
スノーシュー
)行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する