記録ID: 7773582
全員に公開
雪山ハイキング
東海
富士見岳
2025年02月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 722m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/578Gm6nKMWAzsD9J6 500円。 6:00前くらいから管理人のおじさんが駐車場に来ていて、交通整理してた。下山時は満車で、もうちと登山口に近い寺の方に停めてる人が居るのは確認。 駐車場のトイレは使えないけど、おじさんに聞くとトイレを教えて貰えるようだ(私は使ってないので詳細不明💦) 駐車場までの道が細くて狭いのと、めっちゃ凍ってるから要注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に歩きにくいところ、崩落箇所はなし。 雪が付いてると丸太の橋は滑りやすくてちょっと怖かった。 |
その他周辺情報 | 下山後は草薙の湯へ。 https://maps.app.goo.gl/zJMjsJQ2XFiU1Qvc6 土日料金で1050円。 シャンプー等は有り。ドライヤーもあり。 サウナあり。水風呂18℃。 メインのお風呂は41℃前後で熱すぎないけど、熱いの好きの私は物足りなかった‥‥‥ 今日の下山飯は清水漁港の宮本商店さん。 https://maps.app.goo.gl/e6RWv1KnYSeDXzSd7 1度も凍らせてない生本マグロ丼(っ ॑꒳ ॑c) 久々にマグロが美味しいと思った! 私の大好きな「万能塩鰹」が買えるのは フードストアAOKI函南店。 https://maps.app.goo.gl/WNeob6tGHH9SFgME9 覚えておこう。 |
写真
駐車場にも雪ついてたから凍ってるかなって心配だったけど、
道はコンクリート以外凍ってなかった。
雪着いてるけど、そんなにすべんなかった。
でも、とにかく寒かった‥‥‥
久々のマイナスの世界は耐性無さすぎた💦
道はコンクリート以外凍ってなかった。
雪着いてるけど、そんなにすべんなかった。
でも、とにかく寒かった‥‥‥
久々のマイナスの世界は耐性無さすぎた💦
私の中で人生最強を更新したご飯のお供(っ ॑꒳ ॑c)
まじで、万能。
卵かけご飯が信じられないくらい美味しい‥‥‥‥
見かけた人はぜひ騙されて欲しい‥‥‥‥
都内で置いてないかなぁ‥‥‥
まじで、万能。
卵かけご飯が信じられないくらい美味しい‥‥‥‥
見かけた人はぜひ騙されて欲しい‥‥‥‥
都内で置いてないかなぁ‥‥‥
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェンスパ携行。でも使わず。ストックも個人的にはいらないかなぁ。
|
---|---|
共同装備 |
なし。各自
|
感想
本当は東北にモンスター半年に行く予定が大寒波‥‥‥
晴れてて手軽に行けるとこに急遽変更。
でも氷瀑も見れて富士山も見れて美味しいなんて三拍子揃った最高の山行になりました( *´꒳`* )
早くまたモンスターハントしたい!!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する