記録ID: 8173256
全員に公開
ハイキング
東海
第二真富士山から鯨ヶ池まで
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,159m
- 下り
- 2,290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:38
距離 25.2km
登り 2,159m
下り 2,290m
14:46
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り妻に静岡駅南口まで迎えにきてもらいました。 家族の協力に感謝します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
第二真富士山までに急な坂がありました。 道は、整備されていました。 |
その他周辺情報 | 美肌湯:平日 1時間 640円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
安倍東陵第2真富士山から南方面に歩けていなく、ずっと寒いときに歩こうと思って何年も経過してしまいました。寒いシーズンは終わってしまいましたが、行ってきました。道はずっと整備されていて、真富士山からは下り基調ですので、とても歩きやすかったです。調子にのって歩きすぎたので、足裏に豆ができてしまいました。鯨ヶ池から先浅間山まではとても行けませんでした。一般道で美肌湯まで行こうとしましたが、足裏が痛く途中でバスに乗りました。温泉でさっぱりした後は、のんびり駅まで歩きました。
眺望があまりなかったので、眺望の良いときに歩きたいと思います。眺望がよいと止まってばかりで足が進まないかもしれません
ヒルを心配して準備していきましたが、見かけませんでした。
真富士山近くでソロの方、竜爪辺りでソロの方2名とすれ違いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつでも行けるから寒い時期にと毎年思っていて今回になってしまいました。次回
はピンポイントで訪れたいと思います
nagasaganのように一気には歩けませんが、何回かに分ければ私でも大丈夫かな…という気持ちになれました。ありがとうございます。
各所に整備いただいている跡があり、きれいでした。有り難いですね!若山分岐から少し歩きづらい所もありましたが、大丈夫です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する