記録ID: 777388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
天狗山(益田)【てんぐやま・436.8m・ 三等三角点(確認出来ず)】
2015年11月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 00:55
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 225m
- 下り
- 216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:55
6:50
30分
天狗山神社参道入口
7:20
7:25
20分
天狗山(益田)
7:45
天狗山神社参道入口
岐阜・滋賀・京都・兵庫・鳥取・島根・広島・山口 山行31日間の18日目
天候 | 曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅 シルクウェイにちはら(車中泊)6:05 === 6:31 天狗山神社参道入口 ※国道488号線白岩トンネル手前から右折して、橋を渡って対岸に進み、桧谷川に沿った狭い舗装の林道を走り、登山口路側帯に駐車する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている。三等三角点見つけられなかった。 |
写真
感想
18:05〜6:05 シルクウェイにちはら(車中泊)
国道488号線白岩トンネル手前から右折して、橋を渡って対岸に進み、桧谷川に沿った狭い舗装の林道を走り、登山口路側帯に駐車する。
6:31〜6:50 天狗山神社参道入口
天気雨。傘を差して上る
登山口から100m程沢の右岸を進み、橋を渡って左岸を上ると七滑ノ滝(ナメラノタキ・別名手水(チョウズ)の滝) の所に着く。滝からは滝の左側を上るが急登だ。
7:15〜7:16 頂上直下の天狗神社
天狗神社から左の方へ回り込んで後ろから上る感じだ。
7:20〜7:25 天狗山(益田) 岩峰だ。
展望パノラマ
7:45〜7:54 天狗山神社参道入口
国道191号線から大谷温泉を目印に入ったので道路狭かった。笹倉郷の方からの方が車道広かった。
8:41〜8:50 韮草山登山口
一等三角点 韮草山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する